TURTLE MOON の Web雑記
無炭酸!乳酸菌コーラはネタか?本気か?:05年3月30日
ひさびさに、ジュース好きの好奇心をそそる、ナイスな新商品を発見しました!

それは、
日清ヨーク(株)「コーラ/乳酸菌飲料」
です!!


「コーラ味の新感覚 乳酸菌飲料登場!」
とありますが、マジそのままの製品です。
私が飲んだ印象としては、乳酸菌飲料「ピルクル」のメーカーだけに、ピルクルやビックル(サントリー)に、ガリガリ君やコーラ飴を溶かし込んだようなフレーバー、という感じです。
コーラを名乗っているだけに、うすらまったりとした爽快感があります。
刺激・スピード感・鋭さを感じるのは、コーラ香料のせいですね。鼻をつまんで飲むと、刺激が消えるので、よくわかります。
無果汁のフルーツモノ(清涼飲料水に限らず)なんかは、大抵香料でフルーツ感をだしているので、鼻をつまんで飲むと、何のフルーツのジュースなのか、解析不能に陥ります。
なんにしろ、無炭酸でコーラの味を表現しようというのは、かなりのチャレンジだったと思います。
レトロ風なパッケージデザインが、コーラっぽさをあまり表現していないところが、微妙な味わいを物語っております。
パッケージには、
「飲んでみて、おいしくてビックリ
思わずだれかに教えたくなる、
不思議なドリンクです」
とありますが、まぁ狙い通りでしょうね。私もまんまとこんな記事を、Upしているのですから(笑)。味よりも、ネタ的な話題性を重視というか……。


最終的な味の評価としては、「無炭酸のコーラで乳酸菌飲料」という難しいコンセプトのワリには、それなりの味ではないかと思います。まぁ特に美味いとはいえないけど……。
早速他のサイト様も、あちこちでこの製品を紹介しているようですが、記事のインパクト優先で「最悪!」「吐きそう!」などと叩いている記事が多いような気がしますが、どうでしょうか?
私は、それほど強烈にマズいとは思いませんでした。
まぁ、記事的には激マズなほうがいい感じですが、私はそこまでプロフェッショナルではないもんで……。
とりあえず、1パック(500ml)一気に飲み干してしまいました。これで250kcalか……。
ジュース好きの人は、飲んでみるべきだと思います。
あくまでネタとしてですが(笑)。