暇つぶしに寄ってって!半笑い系Webサイト。テーマが定まらない管理人の人生を象徴するような「Web雑記」。

TURTLE MOON の Web雑記

種蒔きから根の収穫・花期・種の収穫まで!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その14(まとめ):2013年3月25日

  1. > その1(5月)はこちら。
  2. > その2(6月前半)はこちら。
  3. > その3(6月後半)はこちら。
  4. > その4(7月前半)はこちら。
  5. > その5(7月後半)はこちら。
  6. > その6(8月前半)はこちら。
  7. > その7(8月後半)はこちら。
  8. > その8(9月前半)はこちら。
  9. > その9(9月後半)はこちら。
  10. > その10(10月前半)はこちら。
  11. > その11(10月後半)はこちら。
  12. > その12(11月)はこちら。
  13. > その13(12月)はこちら。

■ 2012年5月「ダイソーで買った種」

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 1
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 2

5月14日。

ダイソーで買った「赤丸20日大根」の種を、「メインのプランター」に蒔く。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 3
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 4

5月21日。

種蒔きから1週間後の様子。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 5

5月28日。

2週間で、もうここまで育った。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 6

生えすぎたので、大量に間引く。

食べると大根の味がした。

美味。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 7

5月29日。

愛亀「スッポンモドキ」にお裾分け。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 8

5月30日。

間引き足りないので、可能な限り「こげ茶色のプランター」へと植え替え(移植)。

■ 6月「いよいよ収穫」

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 9
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 10

6月5日。

間引きがてら、フライング収穫。

とても美味。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 11
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 12
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 13

6月17日。

メインのプランターも こげ茶色のプランターも、立派に育った。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 14
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 15
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 16
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 17

種蒔きから34日で、ついに収穫。

自分で育てたと思うと、感慨も ひとしおだ。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 18
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 19
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 20

6月21日。

どんどん収穫。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 21

6月23日。

空きスペースをつくり「2期作目」を植える。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 22

6月27日。

芽が出た。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 23

葉は大根の葉と同じ味。

若いうちに食べるほど美味い。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 24

6月29日。

プランター栽培でも、たくさん収穫できるのが嬉しい。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 25

収穫が遅れたせいか、鬆が入ってしまった。

■ 7月「白き花開く」

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 26

7月3日。

メインのプランター中央に「2.1期作目」。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 27

7月14日。

どんどん茂る。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 28

あえて収穫せず残した株が、蕾を結んだ。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 29
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 30

7月22日。

白き花開く。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 31

7月31日。

こげ茶色のプランターでも、美しい花が咲いていた。

■ 8月「種が続々と」

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 32

8月7日。

赤い根と広がる葉は、観賞にも堪える。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 33
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 34

8月11日。

花に紛れて、種も ちらほら。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 35

8月21日。

こげ茶色のプランターでは、大ぶりな種を数多く結んでいる。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 36
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 37

8月30日。

1番背の高い株は、1mほどに成長。

■ 9月「ついに種を収穫」

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 38
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 39

9月3日。

次々と花開く。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 40

2期作目と2.1期作目は、どちらも育ちが悪い。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 41
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 42

9月9日。

初期の種が、そろそろ収穫期に。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 43

2期作目と2.1期作目から収穫。

種蒔きから約2ヶ月半での収穫となった。

そのため薹立ちしており、食べられないないほど不味い。

一部腐敗していた。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 44
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 45
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 46

9月16日。

まだまだ花盛り。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 47
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 48
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 49

ついに種を収穫。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 50
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 51

9月23日。

風圧に負け、折れてしまった。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 52
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 53

そのうえ、様々な害虫に集られる。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 54
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 55

9月30日。

種が次々と。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 56

収穫せずに育てた根が、サツマイモ並みのサイズに。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 57
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 58

こげ茶色のプランターでは、しな垂れるほど大量の種を結んだ。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 59

9月16日に収穫した種が、10日近くかかって発芽。

これを便宜上「3期作目」とする。

■ 10月「早すぎた2度目の種収穫」

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 60

10月4日。

アオムシによる食害が酷い。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 61

10月8日。

3期作目の成長止まる。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 62

10月21日。

再び種を収穫。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 63
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 64

少し早すぎたようだ。

■ 11月「冬到来……雪中のラディッシュ」

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 65

11月5日。

2期作目の1株だけが、大きく葉を広げている。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 66

この寒い中、まだ花を咲かせるのが凄い。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 67
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 68
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 69

11月24日。

すっかり雪で覆われた。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 70
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 71

慌てて収穫。

まだ若干早いかもしれない。

■ 12月「大晦日に最後の種収穫」

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 72

12月3日。

メインのプランターは、玄関フード(風除室)内へ退避中。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 73
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 74
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 75

こげ茶色のプランターは、雪に埋もれて凍ってしまった。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 76

12月31日。

メインのプランターも、ほぼ終了。

「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 77
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 78
「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 79

こげ茶色のプランターより、最後の種を収穫。

5月から続いたラディッシュ栽培は、大晦日に幕を閉じた。

●まとめ

○私にとって初となる「ラディッシュ」の栽培。

○いろいろあったが、そのぶん楽しく栽培できた。

○ラディッシュは、このテキトー栽培記の対象品種としては、最高だったといえるだろう。

○栽培が簡単で、ひと月ほどで食べられて、種まで収穫できるのだ。

○葉も喰えるし。

○根も花も美しいし。

○アクセス数も多かったし。

○栽培上の反省点をいくつか。

○当初 勝手がわからず、種を たくさん蒔きすぎた。

○発芽率が高いので、1箇所に2,3粒で十分だろう。

○芽も種も、もっと大胆に間引けばよかった。

○間引きの作業は苦手なのだ。

○間引かれる側に感情移入してしまうので。

○害虫を潰す作業も、気持ちいいものではなかった。

○楽しく潰してたらヤバい人だが。

○風で茎が折れたのも、間引きや剪定が不十分だったからか。

○もしくは、もっと早めに支柱でサポートすべきだった。

○食べるなら、早めの収穫がよさそうだ。

○育つほど苦みが強くなるので。

○2期作目・2.1期作目・3期作目の栽培は、完全に蛇足だった。

○種のパッケージには、3〜7月が蒔き時と記されていた。

○栽培地が北海道なので、蒔き時はそれより短いと思われる。

○気温が高いと葉ばかりが茂り根は太らない、という情報も目にした。

○やはり、暑い盛りの栽培は不適当なのだろう。

○3期作目の惨状から、気温が低くても駄目らしい。

○種の収穫もそうだ。

○収穫前に寒くなり、さやが緑がかったまま成熟しなくなった。

○早めに間引けば、それは回避できただろうか。

○栽培時期に関しては、シビアな植物なのかもしれない。

○とはいえ、栽培が難しいわけではない。

○というか、むしろ簡単な部類だ。

○この私でも栽培できたのだから。

○特に園芸初心者にお勧めしたい。

○簡単で丈夫で早く育って美味しくて美しくてしかも安い。

○透明なグラスに挿して、赤い根と広がる葉を観賞するのもお勧めだ。

○切り花よりも長持ちだし。

○食べごろを過ぎた株を飾るといいかも。

○うわっ。

○なんだか凄く長くなったな。

○以上、全14ページにわたり「ラディッシュのテキトー栽培記」をお届けしました!

○正直、これだけのボリュームでラディッシュを紹介するサイトは、あまりないと思います。

○それほど「テキトー」ではなかったのかも。

○中身はともかく。

○この勢いで、2013年もラディッシュを栽培するぞ!

○……いやどうだろ。

○もう十分やりきった感があるので。

○全14ページにもなったしな。
※追記:けっきょく2013年もラディッシュ栽培することにしました(笑)。

○それでは、2013年はなにを育てようか?

○楽しみ楽しみ!

○こうやって、園芸と半ニート生活の泥沼にはまる、立ち枯れ人生の私であった。


▲ ページトップへ↑

Pick Up!

What's New

Google AdSense


Twitter

■ webzakki on Twitter
更新情報・お気に入りリンク・アホつぶやきなど