TURTLE MOON の Web雑記
3期作目の成長止まる!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その10(10月前半):2012年11月24日
- > その1(5月)はこちら。
- > その2(6月前半)はこちら。
- > その3(6月後半)はこちら。
- > その4(7月前半)はこちら。
- > その5(7月後半)はこちら。
- > その6(8月前半)はこちら。
- > その7(8月後半)はこちら。
- > その8(9月前半)はこちら。
- > その9(9月後半)はこちら。
■ 10月4日
その9(9月後半)に続いて、「ラディッシュ(赤丸20日大根)」のテキトー栽培記をお届けする。
メインのプランターで2番目に花開いた株が……
たくさんの種を結んでいる。
左側(上写真 手前)の2期作目と2.1期作目は……
2期作目の1株だけが、大きく葉を広げた。
全体的に、葉は虫喰い痕だらけ。
こげ茶色のプランターでは……
右の株が、非常に多くの種を結んでいる。
しかし……
やはり……
葉が……
害虫に喰われている。
左の株は、もう枯れるだけのようだ。
9月19日に種蒔きした……
3期作目は……
あまり育っていない。
●10月時点の基本情報
○第1陣となる、5月14日に種蒔きした株は、すでにほぼ収穫済み。
○ただしメインのプランターには、種を収穫するため3株だけ残してある。
○あと こげ茶色のプランターにも、2株を残した。
○第2陣として、メインのプランター左側に6月23日に種蒔きした2期作目・中央には6月30日に蒔いた2.1期作目を栽培中。
○第3陣として、こげ茶色のプランターに9月19日に種蒔きした3期作目を栽培中。
○基本情報は以上。
○だんだんワケがわからなくなりつつある。
○とはいえ、あまり気にせずご覧ください。
○どうせテキトー栽培記だし。
○相変わらずアオムシが多い。
○いくら潰してもいなくならない。
○発見次第、潰しているのに。
○どこに隠れているのだろうか。
○しかも、だんだん育ってきている。
○肝心のラディッシュは、あまり育っていないのに。
○いっそチョウチョにしてみようか。
○それは勘弁。
○このままでは、葉がなくなってしまいそうだ。
○少しは自重していただけないでしょうか。
○何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
○アオムシに懇願する人間も珍しい。
■ 10月8日
4日後。
9月は残暑が厳しかったが、いよいよ秋らしくなってきた。
メインのプランターで2番目に花開いた株は……
もうすぐ種を収穫できそう。
よくみると……
葉や……
茎や……
種にまで、アブラムシが集っていた。
こげ茶色のプランターでは……
右の株の……
種の さや※が、まるまると太った。
※さや(莢):正確にはマメ科植物の種子を包む殻のこと。
ひたすら枯れゆく左の株。
3期作目は……
もう育たないのではないか。
●3期作目の成長止まる
○アオムシに続きアブラムシが大量発生中。
○きっと害虫にとっても、ラディッシュは美味いのだろう。
○正直私は、もう食べる気にはならないが。
○喰いたきゃ喰えばいい害虫どもめ。
○ごめんなさい。
○やっぱ勘弁して。
○アブラムシを潰すとき、ラディッシュまで傷付けそうで怖い。
○もう喰わないのであれば、農薬を使用してもいいかもしれない。
○いまさらそこまでしたくはないな……。
○3期作目の成長が止まった。
○まぁ全体的に成長してないが。
○この北海道で、9月になってから種蒔きしたのは、やはり無謀だったのではないか。
○今年は残暑が厳しかったので、意外に育つかもと期待したのだが。
○なんかグダグダだな。
○まるで私の人生のようだ。
○引き続き次回も、管理人の人生を反映した「ラディッシュのテキトー栽培記」を、どうぞご覧になってください。
○そんなの観る気にならないか。
○次回は種を収穫します。
○ラディッシュの種ってどんなだろうな!
○楽しみですね!
○……。
> ラディッシュ(赤丸20日大根)テキトー栽培記「その11(10月後半)」へ続く……。