TURTLE MOON の Web雑記
種が続々と!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その7(8月後半):2012年9月18日
■ 8月17日
その6(8月前半)に続いて、「ラディッシュ(赤丸20日大根)」のテキトー栽培記をお届けする。
続々と、花が種を結んでいる。
花を咲かせていない1株も……
根は花を咲かせた株よりも巨大になり……
いよいよ花を咲かすべく蕾を付けた。
2期作目と2.1期作目も、少しずつ育っている。
こげ茶色のプランターでは……
あえて放置していた雑草(その5の7月25日参照)が、幅を利かせだした。
こちらは小さいまま。
これくらいならば、除草しなくてもいいのだが。
●水やりの適量
○盆も過ぎ、気温が下がった。
○そのせいか、再び成長をみせ始めた。
○真夏ということで、しばらく停滞気味だったのだが。
○前日久々に雨が降ったのもよかったか。
○ラディッシュの水やりは、多めのほうがいいのかもしれない。
○特に真夏は。
○また「水やり3年」の言葉を思い出す。
○私の場合、なぜか水やりしたら雨が降るので、つい控え目にしていたのだ。
○鈍臭すぎ。
■ 8月21日
4日後。
今日は、この夏最高33℃を超える暑さ。
最初に花を咲かせた株は、種の時期にはいったようだ。
こちらの株も、ついに1輪目の花を咲かせた。
こげ茶色のプランターのほうが、種の さや※が大きいようだ。
※さや(莢):正確にはマメ科植物の種子を包む殻のこと。
■ 8月25日
また4日後。
2株が高さを競っている。
初期の種は熟してきたようだ。
こちらの株も、花期にはいった。
2期作目と2.1期作目は、成長差がみられなくなった。
こげ茶色のプランターの1株が、続々と種を結んでいる。
●ラディッシュ95cm/75cm
○メインのプランターで最初に花を咲かせた株は95cm。
○8月7日の計測から変わっていない。
○こげ茶色のプランターの花を咲かせている株は75cm。
○地面からメジャーを当て、茎に手を触れずに計測している。
○予想以上の背丈の高さだ。
○プランターとのバランスが悪く感じられる。
○2期作目の1週間後に、2.1期作目の種を蒔いた。
○それからずっと、1週間の違いとは思えないほど、成長に差がみられていた。
○急に暑くなったのが影響したか。
○その差が、種蒔き後2ヶ月になり、やっとなくなった。
○早生まれと遅生まれの成長差が、中学生にもなると感じられなくなるのと一緒か。
○なら2期作目と2.1期作目は、いま人間でいうと中学生くらいなのか。
○いいなぁ。
○まぁ中学生なんて、小学生に毛が生えたようなもんだけどな。
○……。
○それ、凄くいい!!!
■ 8月30日
5日後。
8月もそろそろ終わりなのに、また真夏日だ。
すでに種の時期の株と、花期を迎えた株の違いが、はっきりとみてとれる。
種はそろそろ収穫期か。
この花期にはいった株は、他の株と比較しても、茎も根も とても太い。
こげ茶色のプランターの1株も、そろそろ種を収穫できそう。
●終わらぬ真夏
○栽培地は北海道某所。
○なので例年、盆を過ぎると肌寒い日が増えてくる。
○しかし今年は、真夏日連発だ。
○2012年は、ラディッシュの栽培には適さない年だったかもしれない。
○なので、2期作目と2.1期作目が不作っぽいのは仕方ない。
○いい訳っぽい。
○念のため液肥を追肥しておく。
○9月には、種を収穫するつもりだ。
○花を咲かせていない2株も、まだこれから育つのだろうか。
○この栽培記には終わりがみえない。
○不安だ。
○読者様は、いったいいつまで付いて来てくれるのだろうか。
○もとより誰も付いて来てない。
○そう、この私でさえも……。
○幽霊船のごときWebサイトであった。
> ラディッシュ(赤丸20日大根)テキトー栽培記「その8(9月前半)」へ続く……。