TURTLE MOON の Web雑記
ついに種を収穫!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その8(9月前半):2012年10月24日
- > その1(5月)はこちら。
- > その2(6月前半)はこちら。
- > その3(6月後半)はこちら。
- > その4(7月前半)はこちら。
- > その5(7月後半)はこちら。
- > その6(8月前半)はこちら。
- > その7(8月後半)はこちら。
■ 9月3日


その7(8月後半)に続いて、「ラディッシュ(赤丸20日大根)」のテキトー栽培記をお届けする。



メインのプランターで2番目に花開いた株は、花期真っ盛り。



最初に咲いた株は……


たくさんの種を結んでいる。


2期作目と2.1期作目は、どうも育ちが悪い。
●基本情報のおさらい
○第1陣となる、5月14日に種蒔きした株は、すでにほぼ収穫済み。
○ただしメインのプランターには、花を咲かせ種を収穫するため、3株だけ残してある。
○あと こげ茶色のプランターにも、2株を残した。
○第2陣として、メインのプランター左側に6月23日に種蒔きした2期作目・中央には6月30日に蒔いた2.1期作目を栽培中。
○基本情報は以上。
○もう9月だというのに、真夏日が続いている。
○とはいえ、この文章を記しているのは、10月の後半だ。
○もうそろそろ雪が降りそう。
○もはや9月が、あれだけ暑かったのが嘘みたいに思える。
○寒くなるとテンション下がるね。
○体調も下降気味だし。
○でははりきって、9月の栽培記をご覧ください!
○無茶いうなよ。
■ 9月9日
6日後。

雨上がりの夕方。


2番目に花開いた株は、順調に育っている。




これがその根。


最初に花を咲かせた株は、すでに種の収穫期だ。


2期作目と2.1期作目は……

相変わらず育ちが悪い。

とはいえ、いいかげんに収穫せねば。



なんだこれは……。
●2期作目と2.1期作目の収穫
○2期作目と2.1期作目は、種蒔きから約2ヶ月半での収穫となった。
○20日大根のはずが、これでは70〜80日大根だ。
○あきらかに機を逸した。
○だって育ちが悪いんだもん。
○「育ちが遅い」のほうが適切か。
○どうでもいいか。
○6月前半や後半に収穫した根とくらべると、明らかに不味そうだ。
○っていうか、ほとんど喰えない。
○内部が腐りかけている根もあったし。
○喰えても苦みが強すぎるし。
○葉は虫喰い痕だらけで気持ち悪いし。
○やはり、真夏に種蒔きしたのが悪かったか。
○2期作目と2.1期作目を育てたのは、無駄な手間だったかもしれない。
○まぁこの失敗も、栽培記のネタとして役立った。
○と思いたい。
○当サイトの記事群は、我が日々の失敗により成り立っております。
○駄目すぎる嫌すぎる。
■ 9月16日
7日後。


9月にしては暑いが、愚図ついた天気が続いている。





メインのプランター2番目に花開いた株は……


まだまだ美しい花を数多く咲かせている。

左が2番目で、右が最初に咲いた株。


さぁ、そろそろ種を収穫しよう。

2期作目と2.1期作目は、このまま収穫せず育てることに。

こげ茶色のプランターでは……


たくさんの花を開いている……

右の株。

左の株は……


種の収穫期にはいった。


よくみると、たぶんスズメなどの鳥により、食害に遭っていたようだ。

急いで収穫。
上は さやを開いたところ。


数ミリほどの種が、いくつも採れた。

左の6粒が本日収穫した種。
右の5粒が現在育てている、ダイソーで買った「赤丸20日大根」の種。
●ついに種を収穫
○ついに、枯れた さやをいくつか摘んで、種の収穫を実施した。
○その気なら、8月中でも収穫できたが。
○9月の栽培記のネタにするため、あえて収穫を遅らせていたのだ。
○さほど意味はないが。
○まぁ鳥に喰われるのも癪だしな。
○相変わらず心が狭い。
○ひとつの さやに、1〜5粒の種がはいっていた。
○開いた さや内の4粒のうち、2粒の種が白っぽいのは、渋皮をむいていないから。
○ちなみに「さや(莢)」は、正確にいうとマメ科植物の種子を包む殻のことだ。
○ダイソーの種とくらべても、見た目はほぼ同じ。
○まぁ今回収穫した種も、このダイソーの種から育ったのだが。
○色がやや薄いくらいか。
○ただ製品と違い、色や大きさに多少の ばらつきがある。
○これでひとまず、ひと通りの栽培行程を終えたことになる。
○あとは枯れるだけか。
○それでも、もう2ヶ月は続けるつもりだ。
○ネタ切れに悩む当サイトにおいては、続き物の記事は有り難いので。
○そんな都合でか。
○もはや、読者様ガン無視の栽培記になりつつあるな。
○とりあえず、まだ当分は枯れませんので、もうしばらくお付き合いください。
○なんのために。
○私のために……。
> ラディッシュ(赤丸20日大根)テキトー栽培記「その9(9月後半)」へ続く……。