TURTLE MOON の Web雑記
早すぎた2度目の種の収穫!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その11(10月後半):2012年11月27日
- > その1(5月)はこちら。
- > その2(6月前半)はこちら。
- > その3(6月後半)はこちら。
- > その4(7月前半)はこちら。
- > その5(7月後半)はこちら。
- > その6(8月前半)はこちら。
- > その7(8月後半)はこちら。
- > その8(9月前半)はこちら。
- > その9(9月後半)はこちら。
- > その10(10月前半)はこちら。
■ 10月16日


その10(10月前半)に続いて、「ラディッシュ(赤丸20日大根)」のテキトー栽培記をお届けする。

メインのプランターで2番目に花開いた株は……


無事に種を結んでいる。

根は少し痩せたようにみえる。


左側の2期作目は……

1株だけ、さらに大きく葉を広げた。

中央の2.1期作目は……

ほとんど成長していない。

こげ茶色のプランターでは……

右の株が……


相変わらず、たくさんの種を結んでいる。

こちらも……

洋ラン支柱でのサポートが、功を奏しているようだ。

3期作目は……


わずかに成長した?
●秋の盛りのラディッシュ栽培
○もうすっかり秋。
○今年は やっと秋という感じだが。
○秋の斜照のせいで、陰日向ができ写真が撮りにくかった。
○いつもどおり、もっと遅い時間帯に撮影すべきだった。
○これでなおさら、私の昼夜逆転生活が酷くなりそう。
○早起きして撮影するという発想はないのか。
○肌寒くなってきたので、ラディッシュたちの成長が止まりつつある。
○そんななか、6月23日に種蒔きした2期作目の1株だけが、順調に葉を広げている。
○6月30日に蒔いた2.1期作目は、成長しないが枯れもしないという状態。
○まるで、この私の現状のようだ。
○ここ数年、あらゆる面において、まったく成長していない。
○ただ、体力トレーニングは続けているので、枯れ衰えたということもない。
○経験という意味の「枯れ」もないが。
○ふ〜ん。
○この栽培記、相変わらず自分語りがウザすぎる。
■ 10月21日
5日後。


再び種を収穫。


ほぼすべて、メインのプランターから収穫した。


開いてみると……

中の種が、まだ緑色だった。

これらは、収穫が早かったようだ。

こちらが、比較的色づいていた種。

それでも、少々緑がかっている。

ちなみにこちらが、9月16日に収穫した種。

そしてこちらが、ダイソーで買った「赤丸20日大根」の種。

両者を並べたところ(左が9月16日収穫の種・右がダイソーの種)。
本日収穫した種よりも色が赤っぽい。
●早すぎた2度目の種の収穫
○9月16日に続いて、2度目の種の収穫。
○5月14日の種蒔きから、5ヶ月以上かけての収穫となった。
○さやからは、ゴムのような弾力を感じる。
○割るとプチッと音がする。
○ちなみに「さや(莢)」とは、正確にはマメ科植物の種子を包む殻のこと。
○緑色の さやは、割ると湿って青臭かった。
○若いっていいな。
○まだ収穫するには早かったようだ。
○鳥に喰われるのが癪なので、早めに収穫したのがまずかった。
○心の狭さが災いしたな。
○ひとつの株に、たくさんの種が付いていたので、栄養が ゆき渡らなかったのかもしれない。
○茎が折れたのも影響したかも。
○ちゃんと芽が出るか心配だ。
○どんどん間引けばよかったのか。
○でももったいないしな。
○その思い切りのなさが、イマイチな結果をもたらし続ける、我が人生であった。
○断捨離の精神からはほど遠いな。
○この種が、ちゃんと芽を出すかは、来年確かめることにする。
○たぶん来年には、そんなこと忘れているだろうな……。
○てか気づいたら、9月16日の種も本日収穫した種も、すでに一緒くたに混ぜてしまった。
○駄目すぎる。
○まぁどうでもいいや。
○どうせテキトー栽培記だしな。
■ 10月27日
もうすぐ10月も終わり。



我が北海道は、そろそろ秋から冬へと変わる。


メインのプランターで2番目に花開いた株は……

肌寒さに めげず元気そう。


茎が折れているのに、意外と しぶとい。


種は ほとんど収穫したため、すっかり裸になってしまった。

2期作目は……

1株だけが群を抜き、いまだに成長を続けている。

虫喰い痕だらけではあるが。

こげ茶色のプランターでは……

右の株が……

相変わらず、たくさんの種を結んでいる。


しかも……



どの さやも太くて長い。

枯れかけている左の株に……

雑草が寄り添って生えていた。


3期作目は……


ついに枯れだした。

もう育ちそうもない。
●秋から冬へ
○10月もこれでお終い。
○なぜ2期作目の1株だけが、いつまでも成長を続けられるのか。
○そういえば20歳を過ぎても、背が伸び続けてるヤツっていたな。
○なにか特別な体質や才能があるのだろうか。
○心底羨ましい。
○種も収穫し、いよいよこの栽培記は終焉に向かう。
○まぁ、とっくに終えているべきなのだが。
○あとは、こげ茶色のプランターの種を収穫するのみか。
○3期作目はもう枯れそうだし。
○右の株は、さやの数が多く、サイズもかなり大きい。
○どれだけの種を収穫できるだろう。
○楽しみである。
○でももう寒いので、これ以上は熟さないかもしれない。
○心配だ。
○このように園芸では、様々なことで一喜一憂させられる。
○特に今年は、そのことを実感した。
○いろいろなことがあったからな。
○もはや思い出モードである。
○とはいえ、この「ラディッシュのテキトー栽培記」は、11月分へと続きます。
○あきらかに終焉モードだが。
○それでも、延長延長でここまで来たのだ。
○次回は「その12」だし。
○ずいぶん長らく続けたもんだ。
○皆様、乗りかかった船ということで、次回も必ずご覧ください。
○下手したら、次回が最終回となりますので。
○下手したらって、いつまで続ける気だよ……。
> ラディッシュ(赤丸20日大根)テキトー栽培記「その12(11月)」へ続く……。