TURTLE MOON の Web雑記
ステキ!エゾノコリンゴの写真:06年6月18日
今月の初めに、デジカメを持って公園をうろついていたところ、上品な白い花をつけた木をみかけました。
お、もう6月なのにまだ桜??遅咲きの八重桜でもなさそうだし……と思ってよくみると、それは桜ではなく「エゾノコリンゴ」という木でした。
さっそく写真撮影を始める私。しかし、どうも先ほどから、こちらにチラチラと視線を感じます……。


エゾノコリンゴは、桜と同じバラ科の植物だそうです。
桜に似た白くて小さな花に、可愛らしいという印象を受けました。
このエゾノコリンゴという名前は、漢字で書くと「蝦夷の小林檎」なんだそうです。耐寒性の強い種類なので、北海道では比較的よくみられる植物です。
秋には、赤い実をつけます。実の大きさはサクランボくらいで、食べられますが、味は酸っぱいうえにやや渋めだそうです。




ところで、さきほどから私を遠巻きに監視していたのは、どうやら地元の警察官だったようです。
実は最近、この公園の近所で、ナタだか包丁だかを持った男が現れたとかなんとかで、警察官がパトロールしていたらしい……。
このままでは、私のようなニート風味なおっさんなんて、職務質問をされるが最後、怪しいヤツだと思われて、両脇を抱えられて警察署まで強制連行されるのが確実ってなモンです(涙)。
なので私は、素敵なエゾノコリンゴの写真撮影もほどほどに、逃げるようにして公園を立ち去りました……。←だからかえって怪しまれるんだろw
そんなニート風味な日常ですがなにか?←大事な読者様に八つ当たりかよw
……ではまた〜。
※後日追加:エゾノコリンゴの実(10月撮影)



- 「エゾノコリンゴ」の記事一覧
- >■ 2006年6月18日『ステキ!エゾノコリンゴの写真』(このページです)
- >■ 2008年6月23日『可憐な道産子! エゾノコリンゴ(蝦夷の小林檎)』
- >■ 2008年11月27日『野生の味! エゾノコリンゴ(蝦夷の小林檎)を食べる……』
- >■ 2010年7月3日『「エゾノコリンゴ(蝦夷の小林檎)」の写真2010 1of2』
- >■ 2010年7月6日『「エゾノコリンゴ(蝦夷の小林檎)」の写真2010 2of2』