TURTLE MOON の Web雑記
第58回さっぽろ雪まつり番外編!道庁赤れんが庁舎前の巨大雪だるま:07年2月17日
観光地としては、いまいち見どころが少ない札幌市。
そんななか、JR札幌駅の近くにある「道庁赤れんが庁舎」は、この街の数少ない観光名所のひとつです。

この道庁赤れんが庁舎は、当サイトでご紹介しまくった「さっぽろ雪まつり」の会場ではありません。
それでも、雪まつり期間を含む2週間、赤れんが庁舎前に巨大な「雪だるま」が飾られて、地元民と雪まつりで訪れた観光客を楽しませてくれています。



この雪だるまは高さ約3メートルで、高さ約1メートルの台座に乗っかっております。
台座とその周辺には、約5,000個の青色発光ダイオードが飾られ、神秘的なムードを演出しておりました。



市民には見慣れた、赤れんが庁舎の庭。
そこに飾られる、ちょっぴり不気味に照らされた、かわいい雪だるま……。←不気味でかわいいのかw複雑なw
ぜひとも、大勢の皆様にみてもらいたいものです。
この巨大雪だるまは、18日までの設置ということです。
まだ間に合うというかたには、ぜひとも実際にご覧いただければ思います。
LEDイルミネーションによるライトアップは、17〜21時までです。
ホ〜ント、かわい〜んだから!←オマエが熱心に勧めると胡散臭く感じるよw
-
※雑記記事(一般的な雪像・氷像)
-
>■「2007年2月8日:第58回さっぽろ雪まつり!昼の大通会場」
-
>■「2007年2月9日:第58回さっぽろ雪まつり!夜の大通会場1〜4丁目」
-
>■「2007年2月10日:第58回さっぽろ雪まつり!夜の大通会場5〜12丁目」
-
>■「2007年2月11日:第58回さっぽろ雪まつり!さとらんど会場」
-
>■「2007年2月12日:第58回さっぽろ雪まつり!すすきの会場」
-
>■「2007年2月17日:第58回さっぽろ雪まつり番外編!道庁赤れんが庁舎前の巨大雪だるま」(このページです)
-
※特集記事(キャラクター系の雪像・氷像)
-
>■「特集記事:2007年さっぽろ雪まつりキャラクター系写真集」