TURTLE MOON の Web雑記
雨上がり。七色の虹へ向かって……:07年9月14日
雨上がり。
濡れた歩道は、銀色のきらめき。
秋の空の雲間から、幾筋もの光りが届き始めた。←なにこの出だしw
道ばたにできた水たまりに、懸命に卵を産み続けるトンボたち。
そのむなしい行為を止めさせようと、両腕をグルグルと振り回して、トンボを追い払う私。←挙動不審w
トンボをすべて追い払い、充実感でいっぱいの私は、両膝に手をつきながら、乱れた呼吸を整えておりました……。

ふと、遠くを見る。
雨がやみ、輝きを取りもどした空に、ささやかな虹があらわれていました。

虹の色は、普通は7色ですよね。
しかしそれは、国や地域・文化の違いによって、認識が異なるのです。
日本では「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」の7色ですが、アメリカやイギリスでは「赤・橙・黄・緑・青・紫」の6色とするのが一般的なんだそうです。
他にも、ドイツでは5色、アフリカでは国や部族によって8〜2色、日本でも沖縄では2色としていたそうで、色としては黒を含める場合もあるといいます。みんな目がおかしいんじゃないの?←ちょw


虹を見るのは、本当に久しぶり。
私は、あの虹を見上げてみたくなり、思わずかけだしておりました。
トンボがまた、水たまりに集まってきます。
両腕をピッと水平にひろげ、水たまりに卵を産みつけるトンボのような気持ちで、虹へ向かって飛び立つ私でした……。←そのまま消えてくれw

