TURTLE MOON の Web雑記
みせびらかします! キヤノンのデジカメ「PowerShot SX1 IS」を大購入!:09年1月21日
先月の「MacBook」に続いて(Page1・2・3)、またもや みせびらかし記事です(笑)。
今回は、キヤノンのデジタルカメラ「PowerShot SX1 IS」をみせびらかします!←オマエには呆れるよw

PowerShot SX1 ISは、約1000万画素・光学20倍ズーム・シャッター速度換算で約4段分の手ブレ補正・高速連写・フルHD動画撮影機能などが特長のデジタルカメラです。
なかでも、フルHD動画(1920×1080px:30fps)を撮れるのが一番の売り。
一般的なデジカメ動画(640×480px:30fps)を大きく上回る、超高画質なフルハイビジョン動画が撮影できるのです。
ちなみに、このカメラのフルHD動画非対応版として、「PowerShot SX10 IS」も併売されております。


マクロから高望遠までの撮影範囲をカバーし、自由度の高いマニュアル設定も可能な万能機。
いわゆる、「ネオ一眼」と呼ばれるジャンルの機種です。
ネオ一眼は、一般的なコンパクトデジカメと一眼レフデジカメの中間のような位置づけで、一眼レフなみの機能性を持った大型のコンパクトデジタルカメラです。←コンパクトなのに大型ってw
外見的には小型の一眼レフですが、撮影素子のサイズはコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)という感じ。
なので、画質は一眼レフには及びません。
それでも、サイズと予算を抑えつつ、あれもこれも1台のカメラで済ませたいという欲張ったユーザーには、ネオ一眼はぴったりかもしれません。
レンズ交換をせずに、マクロから高倍率ズームまでもを1台でカバーできるのですから、それなりに存在意義のあるジャンルだと思います。←オマエは中庸を好むからなw



この機種は、最近のコンデジではあまりみかけなくなった「バリアングル液晶モニター」を搭載しております。
簡単に自分撮りができるのも、私がこの機種を選んだ理由です……。←友だちいなくても平気だなw






あまり注目されていないようですが、この機種にはリモコンが付属しております。
リモコンでズーミングもできるので、動画撮影時などでの手ぶれ対策が可能ですし、もちろんケーブルレリーズ代わりにも使えます。
※リモコンには動画ボタンがありませんので、動画撮影時は事前にモードダイヤルを動画に合わせてシャッターボタンを押します。



いやぁ〜ニョキニョキでっぱりましたね☆←いやらしくないかw

以上、キヤノンのデジカメ「PowerShot SX1 IS」をみせびらかしました!
実は、最近プリンタも買ったのですが、それもやはりキヤノン製でした。
「キヤノンは労働者の敵」という人がいるので気にはなりましたけど、まぁいい製品が多いのでしょうがありませんよね(笑)。←ニート風味には関係ないよw
これからは、このデジカメを駆使して、当サイトの写真をバシバシ撮影してゆきたいと思います!
これで、当サイトの記事のクオリティアップも間違いないね! 間違い……ない?←知るかw

気づいたら最後まで、このカメラで撮影した写真はありませんでしたが別にいいよね☆←コロスw