TURTLE MOON の Web雑記
ハンガリーに思いを馳せる! キリンビバレッジ(株)「とろとろ桃のフルーニュ」:09年3月3日
ジュース関連の記事です。
今回は、キリンビバレッジ(株)の「世界のKitchenから とろとろ桃のフルーニュ ヨーグルトテイスト」をご紹介いたします!



昨年、数量限定で販売されていたこの商品。
2009年も、リニューアルして再登場いたしました。
きっと、評判がよかったのでしょうね。
調べたところ、昨年は350mlだったのですが、今年は320mlと内容量が減ったようです。
現在の、景気悪化の深刻さが伺えますね……。←なんでもかんでも景気のせいにするなw
まぁそんなわけで、飲んでみることにいたしましょう!





……では、感想です。
私の印象は、ミックスのネクターに近いです。
あとそれに、多少ヨーグルト系のミルク感も加えたような感じ。
“果汁10%未満”とのことですが、そのわりには濃厚です。
甘みも、かなり強いです。
320mlと量は少なめですが、後味が強く残るので、それなりに満足感はあるかもしれません。

ボトルに貼られているシールには、“とろあまずっぱい。”と、句点までつけて酸っぱさが強調されておりました。
とはいえ、強く言い切るほどでもなく、「とろあまずっぱい?」くらいではないかと思います。←小姑なみの重箱隅つつきだなw
それでも、巷にあふれる「砂糖水を香料で風味づけして商品に仕上げた」という雰囲気の、手抜き商品ではありません。
自然な味わい深さで、何度も繰り返し飲みたくなりそうな商品です。
特に、濃いめのジュースがお好きなかたに、おすすめしたいと思います!


この「とろとろ桃のフルーニュ」は、季節の果物を煮込んでサワークリームを加えるという、ハンガリー伝統のフルーツスープを参考にしてつくられたそうです。
なので私も、はるか遠きヨーロッパのハンガリーに思いを馳せながら、この商品を味わいました。
いやまぁ、私がハンガリーに関して知っているのは、卓球のイストヴァン・ヨニエル選手くらいですが……。←オマエ、ハンガリーに関する知識ほぼゼロだなw
とりあえず今回、この商品がきっかけで、ブタペストがハンガリーの首都で、ドナウ川が流れているということを知りました。
私にとっては、とてもためになることが多かった、今回の記事でした!←どうでもよすぎw