TURTLE MOON の Web雑記
夏の名残……セミのぬけがら写真:10年10月17日
カサッ、カサッ、カサッ……。←枯れ葉を踏むオノマトペですw って説明させるなw

秋。
山。
森。
寂。←「今どきの子どもは単語で話す」とかいうがオマエも同じだなw おっさんなのにw

あっ。
セミの幼虫……。


記録的猛暑だった、今年の夏。
それでも、10月も半ばを過ぎて、さすがに我が北海道も秋 真っ盛り。
そんな森のなか、1本の木に、いまだに「セミのぬけがら」が くっついておりました。

よくみると、セミの顔ってカッコイイかも……。←バルタン星人を思い出すよなw



この木を必死に よじ登り、セミは外の世界へと旅立っていったのですね。


ぬけがらの主は、もうとっくに昇天し、この世から去っているのでしょうか?←まだ生きてたらビックリだw
きっと、短い命を激しく燃やし、次の世代を残して逝ったのでしょうね……。←オマエも見習いたいところだなw

あっ。
バッタ……。

こちらは、ぬけがらではないようです(笑)。
この時季に、まだ生きているとは凄いですね。
「アリとキリギリス」のお話に、挑戦状を叩きつける気なのでしょうか?←キリギリスではないけどなw


でもさすがに、まったく跳ねる気配がありません。
近づいて息を吹きかけても、2,3歩のろのろ移動するだけですし(笑)。
昆虫の野性も、季節の移り変わりには抗えませんね……。

森はすでに、秋の色。
足元をみると、たくさんの枯れ葉や どんぐりで、敷き詰められておりました。
カサッ、カサッ、カサッ……。←ひとり歩きの寂しさを強調する音だw

皆様、今回の記事で「夏の名残」を感じていただけましたか?
そうですか!←勝手に決めつけるなw
この秋は皆様も、ぜひ時間をみつけて「紅葉狩り(もみじがり)」や「セミのぬけがら狩り」に出かけてみてください!←後者に赴くのはオマエくらいのもんだよw