TURTLE MOON の Web雑記
皆既月食、雲間よりあらわる! 12月の「お月様」の写真2011:2012年1月9日
すでに年も明け2012年ですが、やり残した記事がこざいます。
昨年の9月・10月・11月に続いて、12月の「お月様」をご覧にいれましょう……。←いつの間にやら毎月恒例にw
■ 2011年11月29日

夕方の南方低く、細〜い三日月がでていました……。←また前月から開始とw
■ 12月2日



三日月をとおりこし、見事なまでに1/2の半月……。

綺麗に半分だったので、3時間後もう一度撮影してしまいました(笑)。←半月大好きだもんなw
■ 12月7日


私的にはベストに近い、ぷっくり太った半月……。←あっそw
■ 12月8日


翌日に、また撮影してしまいました……。←よく飽きないなw
■ 12月10日
この日は待望の、神秘なる天体ショー「皆既月食」。
しかも、欠け始めから終わりまで、全過程を見学できる好条件。


なのですが、我が北海道の日本海側は、ご覧のような天候です……。

22時30分ころ。
雲が薄くなった隙に、部分食の月をなんとか撮影……。

23時10分ころ。
雲が切れた一瞬、大慌てで皆既食 開始直後を撮影……。←三脚の固定が甘いなw

やった!
23時20分ころ、なんとか皆既食の満月を撮影できましたよ……。←まともに写せたの この1枚だけだったなw

その後、部分食の終わる25時20分ころまで、何度か撮影を試みました。
しかし最後まで、雪と雲に邪魔されました……。←一瞬のチャンスも安い三脚が固定できなくて難儀したw
■ 12月11日
皆既月食の翌日。

引き続きの降雪。

しばらくすると、薄雲の向こうに、まん丸の満月が。

まだ多少は、皆既食になってませんか……?←オマエ天文の知識ゼロだろw
■ 12月17日


早朝5時すぎ。
満月の後、新月を控えた、下弦の月……。←オマエはやっと寝る時間かw
■ 12月27日

新月から三日月を迎え、そしてまた、半月、満月へと移り変わってゆくのです……。←そりゃそうだw
■ 12月31日
そして、ついに大晦日。



2011年、最後の月です……。←大晦日までご苦労なこったw 大掃除もせずにw
■ 2011年12月のベストショット

以上、2011年の11月29日〜12月31日の間、北海道某所で撮影した「お月様」でした!
2012年も、なんのテーマも工夫もなく、ただひたすら月の どアップ写真を撮り続ける所存!←今回は皆既月食があったらかいいけど以降はどうする気だw