TURTLE MOON の Web雑記
どんぐりの背比べ! 2013年3月のアクセス傾向:2013年4月30日
反省してもいい気がしてきた!
当サイト2013年3月度のアクセス傾向の記事です!
■ サイト全体について
2013年3月度のアクセス数は、1月・2月に引き続き低調でした。やっぱりね……。←もう白旗だなw
なんだか皆様、近ごろ私が やる気イマイチなのを知ってるみたいですね。
やっぱり世間は、甘くない……。←オマエが自爆してるだけだろw
気を取りなおして、2013年3月度のランキングをご覧ください!
■ 2013年3月公開分記事アクセスランキング
- 1位:2013年「第15回小樽雪あかりの路」World Wide Winter(特集記事/Page1of5)
- 2位:種蒔きから根の収穫・花期・種の収穫まで!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その14(まとめ)
- 3位:ボーカロイド雪像「初音ミク」「重音テト&雪歌ユフ」〜 第64回さっぽろ雪まつり特集記事スピンオフ 2of3
- 4位:種蒔きから花期・収穫そして枯死まで!「ヤグルマギク(平山寒咲き八重混合 矢車菊)」テキトー栽培記 その10(まとめ)
- 5位:雪ミク雪像「SNOW MIKU 2013」〜 第64回さっぽろ雪まつり特集記事スピンオフ 1of3
- 6位:同時展開「雪ミク電車」「ファミリーマートコラボ」他 〜 第64回さっぽろ雪まつり特集記事スピンオフ 3of3
- 7位:春を思わす甘さと香り! 森永乳業「れん乳いちごバー」
- 8位:ガチガチじゃない あずきバー! 森永乳業「れん乳アイスバー あずき」
- 9位:雪まつりの記事も焼け石に水! 2013年2月のアクセス傾向
- 10位:雪まみれのお月様! 2月の「お月見」写真集2013
※特集記事は最多アクセスページのみがランキング対象
1位:2013年「第15回小樽雪あかりの路」World Wide Winter(特集記事/Page1of5)
毎年恒例「小樽雪あかりの路」の記事が、見事に1位となりました!
2月は「さっぽろ雪まつり」の記事群があるため、イベント開催1ヶ月後の公開となったこの特集記事。
それでも、3月新規公開分では最多アクセスとなりました(1ページ目のみ)。
いやまぁ、他が低調だったのが大きいですが……。←悲しいw
なのでぜひ、もっともっとご覧いただきたいです。
未見の皆様は、あの寒かった冬を忘れぬよう、いまから全5ページご覧ください!←なんのためにw





2位:種蒔きから根の収穫・花期・種の収穫まで!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その14(まとめ)(3月25日)
昨年春から続けているテキトー栽培記より「ラディッシュ」の記事!
ついに最終回、いままでの総集編となる その14です。
長期にわたる連載のため、季節外れの冬の公開となりましたが、そこそこアクセスは多かったです。
まぁ本州では、そろそろ種蒔きシーズンですからね(笑)。←季節1周したとw

3位:ボーカロイド雪像「初音ミク」「重音テト&雪歌ユフ」〜 第64回さっぽろ雪まつり特集記事スピンオフ 2of3(3月17日)
▽同月公開の関連記事
5位:雪ミク雪像「SNOW MIKU 2013」〜 第64回さっぽろ雪まつり特集記事スピンオフ 1of3(3月15日)
6位:同時展開「雪ミク電車」「ファミリーマートコラボ」他 〜 第64回さっぽろ雪まつり特集記事スピンオフ 3of3(3月19日)
大人気ボーカロイド「初音ミク(雪ミク)」の記事!
ミク人気に当て込んだ、特集記事『2013年「第64回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集』のスピンオフ記事です。
昨年のスピンオフ記事は、アクセス集中で わっしょいわっしょいだったのですが、今年は平凡なアクセス数に終わりました。←祭りおこらずとw
ついに初音ミク人気にも、翳りがみえてきたようですね……。←このサイトは人気のバロメーターにならんよw



4位:種蒔きから花期・収穫そして枯死まで!「ヤグルマギク(平山寒咲き八重混合 矢車菊)」テキトー栽培記 その10(まとめ)(3月22日)
再びテキトー栽培記より「ヤグルマギク」の記事。
こちらも最終回、総集編の その10でした。
この手の まとめ記事は、意外と制作に手間暇かかるので、皆様もっと観てください!←オマエの事情など知らんw

7位:春を思わす甘さと香り! 森永乳業「れん乳いちごバー」(3月10日)
▽同月公開の関連記事
8位:ガチガチじゃない あずきバー! 森永乳業「れん乳アイスバー あずき」(3月12日)
当サイト恒例「森永練乳シリーズ」の記事。
旬をすぎてのご紹介だったせいか、どちらも低調なアクセス数に終わりました。
そもそも、3月にアイスはダメでしょう(笑)。←道産子にはベストシーズンかもw


9位:雪まつりの記事も焼け石に水! 2013年2月のアクセス傾向(3月31日)
これと同じ「アクセス傾向」の記事。
最下位じゃなくても、相変わらず低調なアクセス数で ひと安心!←なんでだよw

10位:雪まみれのお月様! 2月の「お月見」写真集2013(3月28日)
毎月公開している「お月見」の記事が、しんがり10位となりました。
これもう、やめたほうがいいのかな……。←他にネタないだろw

以上、2013年3月公開分記事のアクセスランキングでした!
■ まとめ
2013年3月度は、過去記事も新規公開分記事も、低調なアクセス数に終わりました。
特に新規公開分記事は、おしなべて低調であり、どんぐりの背比べといった様相でした。
もう春なのに、どんぐりとは寂しい限り……。←3月は異常気象だったとw
で、4月以降の展開です。
毎年ネタ切れに悩まされる4月ですが、なんとか無事に乗りこえました。
しかし、すべてにおいてパッとしません。←情けないw
“きっとアクセス数は、いま以上に落ち込むことでしょう。なのでもう、アクセス数なんて気にしません。いや、しょっちゅういっていますが、ホント気にしない!”
などと記しておりました。
しかし、やる気が上がらないとどうしても、アクセス数が気になります。
きっと、記事のクオリティに不安があると、反応が気になるのでしょうね(笑)。←情けないw
同様に、自分という人間に不安があるほど、周囲の目が気になって仕方ないですし……。←ニート風味だと常時なw
恐らくこの流れで、五月病に苦しむことになるであろう当サイト。
そんな辛く虚ろな「Web雑記」を、これからも優しく見守ってくださいね!←観る気なくすわw
皆様の春のような温かな目が、この私を再生させるのですよ……。←憐れむような生暖かな目で十分だろw