TURTLE MOON の Web雑記
十三夜で両見月! 10月の「お月見」写真集2013:2013年11月28日
できれば家の窓から撮影したい!←そろそろ冬だしなw
2012年まとめ・2013年の1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月に続き、10月に撮影した「お月様」です……。
■ 2013年10月9日
17時すぎ。

秋の雲に……

紛れた……


三日月。


神秘的ですね……。←ちなみに予備のネオ一眼コンデジで撮影しましたw ズーム倍率高いのはいいなw
■ 10月11日
17時半ごろ。

まだ曇りがち。

20時ごろ。
傾いてきましたね……。←カメラが傾いただけではw
■ 10月12日
17時すぎ。


ほぼ真っ二つの……

半月……。←巨大クレーター「ティコ(Tycho・タイコとも)」が写らないのが残念w
■ 10月17日
18時半すぎ。

もうすぐ満月。←これもネオ一眼のコンデジ写真ですw

21時すぎ。←これ以降APS-C一眼レフの写真に戻りますw


左下の巨大なクレーターが「ティコ」です。

23時半ごろ。

そういえば、本日は「十三夜」なのでした……。←先月十五夜みたから「片見月」は免れたw
※十五夜と十三夜のどちらか片方しかみないと「片見月」として縁起が悪いとされる。
■ 10月18日
19時半ごろ。

まん丸満月。←嬉しくなるなw

23時すぎ。

眩しい……。←確かに月光は意外と明るいがw
■ 10月19日
17時半すぎ。

海の向こう、橋のそば。←距離感おかしくないかw

ガス灯の横に……


浮かぶ満月。

まだまだまん丸。



シャッタースピードを変えても……

くっきり満月……。←しばらく晴れが続くなw
■ 10月22日
深夜2時前。

「オリオン座流星群」鑑賞を妨げるお月様。←悪役扱いかいw

そろそろ……

雲がでてきましたね……。←どちらにしろ流星群はみれずとw
■ 10月23日
3時前。

大好きな下弦の半月にはいってきました……。←でも近ごろ曇りがちw
■ 10月29日
5時半ごろ。

寒空に浮かぶ……

下弦の三日月。←けっきょく下弦の半月撮れてないとw

7時半ごろ。
さて、アニメ観て寝るか……。←オマエの昼夜逆転生活は酷いなw
■ 2013年10月のベストショット



以上、2013年10月中に北海道某所で撮影した「お月様」でした!
8月下旬からAPS-Cの一眼レフデジカメで撮影しております。
しかし普段は、それまで使っていたネオ一眼コンデジを持ち歩くことも多いです。そこそこ小さく軽いので。
こうしてみると、当然写りは一眼レフのほうがいいのですが、さほど差がないような気もします。曇りや三日月などで光量不足になると、ノイズ量に差がでますが。
それでも、コンデジのほうが扱いやすいですからね。簡単だし(笑)。
「弘法筆を選ばず」といいますが、いつになったら私は、一眼レフを使いこなせるようになるのでしょうか……。←望遠レンズを買い増しできればいいのだがw 貧乏人には過ぎた装備だったかw