TURTLE MOON の Web雑記
カラバリ豊富なお洒落ハンドストラップ! ケンコー・トキナー「握 カメラグリップ」:2014年3月22日
キャメラを持ってでかけよう!←“キャメラ”むかつくw
今回は(株)ケンコー・トキナー「握 カメラグリップ(柿色)」をご紹介いたします!

Kenko「NIGIRU CAMERA GRIP」

お手持ちのカメラに取り付け、手に持ったときのホールド感を高める「グリップストラップ(ハンドストラップ)」です。←手に持つ意味 重ねすぎw

カメラ本体のストラップ取付部と三脚ネジ穴に取り付けて使用します

ってか「コキ」や「サルカン」って用語初めて知った(笑)。←サルカンは「猿環」らしいw


この「握 カメラグリップ」の特徴は、やたらとカラーバリエーション豊富な点です

写真の「柿」の他にも、白蛇・真珠・胡桃・豹・雪豹・飴・黒などがラインナップされています。←白蛇とか豹とかなんなんだw


メスネジ付なので、そのまま三脚へのセットも可能です

我が愛機「ソニーα57(エントリー者向けAPS-C一眼レフ系モデル)」に装着!

クッションパッドは小さめでしょうか?

金具(コキ)により、ネックストラップ(ショルダーストラップ)との共存も可能

三脚にセットしたところ


置くときは寝かさないと不安定になります(笑)

バリアングル液晶モニターとは干渉する場合も。←常にネジを緩めて使うかw

α57では、装着したままバッテリー室にアクセス可能(写真のようにネジを緩めて傾けなくても)

これより大きな機種だと、サイズ的に物足りないかもしれません。←フルサイズやAPS-Cの上にダイヤルが2つあったりサブ液晶が付いてたりする一眼レフとかw

女性や私のような手が小さめな男性が、エントリーモデルの一眼レフを使う場合に、ぴったりフィットするサイズかもしれません

さすがにこういったボタン操作はし辛くなりますね。でも撮影時はもちろん、手に持って移動するとき落下の不安が減るのが嬉しい!

私が購入した「柿色」は、ソニーαシリーズのブランドカラー「辰砂(しんしゃ。シナバー)」とよく合います

おあつらえ向きすぎ(笑)。←最初からαユーザーを意識した製品ではw

やや小ぶりな印象ですが、これより大型もしくは精悍なデザインだと「ガチすぎる」と思いませんか(笑)。←カメラマンベスト着るような人はもっと本格的なの買えとw
以上、(株)ケンコー・トキナー「握 カメラグリップ(柿色)」をご紹介いたしました!
私がこれを付けて感じたメリットは、当然「ホールド感の向上」もありますが、他にもあります。
それは我がデジカメに「謎の愛着が沸いた」ことです(笑)。
無骨な一眼レフが、少々お洒落な感じになりましたし。
外見をカスタマイズすることで、他のユーザーと差別化が図られ、所有欲が満たされたのかもしれません。
あなたもぜひ、この「握 カメラグリップ」を取り付け、ホールド感と愛着を高めてください!
いっそのこと、好きな人とか車とかパソコンとか、なんにでも付けちゃえばいいよ!←カメラ以外はサポート外だよw