TURTLE MOON の Web雑記
道民の楽しみ!身近な川で遡上するサケをウオッチング:06年11月1日
カムバック♪サ〜モン♪♪←知らない人が多そうな歌だなw
北海道では、四半世紀以上昔に、札幌の豊平川へサケを呼び戻そうと「カムバックサーモン運動」が繰りひろげられました。
そのおかげで、今では毎年、豊平川でサケの姿をみることができます。
これを真似てか、サケの稚魚放流や河川環境保全運動などが、道内各地で行われてきたようです。
その甲斐もあり、秋の道内では、場所によっては住宅地を流れるような小さな河川でも、産卵のために川を遡上するサケの姿を間近にみることができるようになりました。


住宅街を流れる、ありふれた二級河川ですが……。

サ、サケでた〜〜!!←わざとらしすぎw



サ、サケ跳ねた〜〜!!←魚だもん、そりゃ跳ねるさw


傷だらけの大きなサケが何匹も、寄り添ってちちくりあったり、追いかけまわしまわされの大騒ぎでした。

サケウオッチングは、これが意外と楽しいものです。
この時期になると、休日にはちらほらと、どこからともなくサケウオッチャーが現れて、身近な川がにわかに注目を集めます。
ところで、川を泳ぐサケの姿というのは、なかなか写真に収めるのが難しいようです。
本日の記事では、たくましいサケの、その鮮明な姿をご覧いただくことができませんでした。
皆様!もしかして、もっとサケの姿をみたい?みたいよね!←無理矢理w
それでは明後日の記事で、この川で泳ぐサケを密漁捕獲して、その姿をご覧にいれたいと思います。そういえば、ちょうどお腹も空いてきたことですし!←ちょw嫌な予感ww
ではまた、明後日の記事でお会いいたしましょう!