TURTLE MOON の Web雑記
多種多様な咲き方! 北海道の水仙の写真:08年5月15日
よぉ!
五月病に負けず元気にやってるかYO?←馴れ馴れしいw
ゴールデンウィークも終わりましたね。
残念ながら、これから夏になるまで、長い休みがございません。
そんな、鬱々としたこの時期を乗り切っていただくために、今回は、可憐な「水仙」の写真をご覧いただきたいと思います!







この水仙の花形は、非常に多種多様。
外側の花弁よりも内側の副冠が長ければ「ラッパ咲き」、短ければ「カップ咲き(大杯・小杯)」、花冠(花弁・副冠)が数多く重なれば「八重咲き」で、その他にも様々な変わり咲きの花形があるのだそうです。










ところで当サイトでは、2006年の「ワールドカップ応援企画!オフサイドのルールを覚えよう!でも無理ならいっそ……」、2007年の「きれいな花には毒がある!水仙の写真」と、これで三年連続で水仙の写真をお見せしております。
しかも全部同じ場所での撮影だったり(笑)。
本文では、一昨年・昨年と、「水仙には毒がある」ということをご紹介しておりました。
なので今年は、なんとか毒以外の話題をと、色々調べて、咲き方の種類なんかを記事にしてみたのです。
ホント、サイト運営も楽じゃないよ!←毎年同じネタを記事にするワンパターンこそどうにかしようなw
仕事や勉強をサボって、この記事をご覧くださっている、やる気ダウンな皆様!
当サイトで、可憐なお花の写真でも眺めて、この鬱々とした5月を乗り切っていただければ幸いです。
頑張れYO!←オマエこそもっと頑張れYOw