TURTLE MOON の Web雑記
さらば桜前線! 八重桜の写真:08年5月18日
はい!
そういうワケで、今回は「さらば桜前線」と題して、北海道の某所で撮影した「八重桜(ヤエザクラ)」の写真をご覧に入れたいと思います!←どういうワケだよw




八重桜は、「ソメイヨシノ」や「エゾヤマザクラ」などよりも、遅咲きな上に開花期間も少し長めです。
なので我が北海道では、例年、道央圏でも5月の後半まで桜の花見を楽しめます。
まぁ今年は、例年よりも開花が2週間ほど早かったので、時期がずれてしまいましたが……。











さて次からの写真は、たぶん八重桜ではないものが中心になりますが、別にどうだっていいよね!←テキトーすぎw










八重桜は、他の桜にくらべてピンク色が濃いので、外人さんに最も好まれる桜なのだそうです。
ところで、日本のアニメーション作品では、桜が物語で象徴的に描かれているのをよくみかけます。
日本では、桜の花というのは、特別な意味を持っておりますからね。
桜の花の時期は、出会いと別れのバーゲンセールである「年度替わり」と重なりますから、桜がそれらの象徴になっているのです。まぁ北海道なんかは、かなり時期が外れてしまいますけど(笑)。
それに、あのパッと咲いてパッと散る潔さも、日本人好みなのでしょうね。
気象庁が、毎年 桜の開花予報を公開する習慣も、日本の春の風物詩といえましょう。
しかし、世界的にみると、国ぐるみで ある特定の植物の開花情報を提供しているというのは、非常に珍しいことのようです。
それだけ、日本では桜が愛されているということなのでしょうね。
なので、違法アップロードされた「Fan-subアニメ(非著作権者であるファンが、ボランティア精神で(?)翻訳字幕をつけたアニメ)」などを数多くみている外国人の皆様は、頻出する桜のシーンに、異文化を感じているのではないでしょうか?←アニメそのものが異文化だったりw
この記事をご覧くださっている、外国人の皆様!
当サイトに、桜の記事が多いのは、そういった事情があるからなんです。
決して、ネタ切れで仕方なくではございませんのでお間違いなく!←そもそも外国人がこんなサイトみてないよw 日本の恥だしw
- 「2008年 北海道の桜」記事一覧
- >■ 4月24日:観測史上最早! 小樽警察署の桜咲く
- >■ 5月3日:桜満開! お花見ジンパ
- >■ 5月5日:桜満開! 夢いっぱい! 北海道のゴールデンウィーク
- >■ 5月6日:散り始め! 例年より2週間ほど早かった 2008年の北海道の桜
- >■ 5月18日:さらば桜前線! 八重桜の写真(このページです)