TURTLE MOON の Web雑記
ボトルドウォーター「小樽の水」は良質な水道水……小樽奥沢水源地 2of3:08年8月22日
前回に引き続き、「小樽奥沢水源地」の記事です!

階段式溢流路「水すだれ」

小樽奥沢水源地の「水管橋」
水管橋を挟んで上流側にあるのが、前回もご紹介した水すだれです。
その水すだれを背にすると……。



これが、水管橋から下流方向の眺めです。
水と緑のコントラストが、とてもさわやかですね。









ここは、小樽市街を流れる二級河川「勝納川」の上流にあたります。
勝納川のたもとには、いくつもの造り酒屋が連なっており、小樽の水が良質であることがうかがえます。



ああ……この水をガブガブ飲んで、私の渇ききった心と体を潤したい……。←さすがに心まではムリだよw

それではそろそろ、水管橋を後にしたいと思います。

水管橋への通路に設置されている自動販売機には、この小樽奥沢水源地で採取された水を詰めた、ボトルドウォーター「小樽の水」が販売されておりました。
ちなみに、地下水を原水とする「ミネラルウォーター」とは違い、水道水など飲用可能な水をペットボトル飲料にしたものを「ボトルドウォーター」と呼びます。
水道水になるはずの水を、ペットボトルに詰めて販売するだなんて、小樽市も商売上手ですね(笑)。←まだ赤字の事業らしいがw



の、飲みたい!
この「小樽の水」の水源を、直接この目でみた後ですから、やはり飲んでみたいところですよね。
しかし、公共水道料金以外で水にお金を払うことに納得がいかない私は、ただの水を自動販売機で買うだなんて、考えられない行為ですので……。←感覚古すぎw
それでは、納涼シリーズの最後となる次回の記事では、この地で水道水をつくっている「天神浄水場」などをご覧いただきます!
- 「小樽奥沢水源地」記事一覧
- >■ 2008年8月19日:水管橋・水すだれを訪ねて……小樽奥沢水源地 1of3
- >■ 2008年8月22日:ボトルドウォーター「小樽の水」は良質な水道水……小樽奥沢水源地 2of3(このページです)
- >■ 2008年8月25日:天神浄水場付近はマムシに注意……小樽奥沢水源地 3of3
- >■ 2010年10月20日:秋の爽やか水すだれ……小樽奥沢水源地「階段式溢流路(かいだんしきいつりゅうろ)」1of2
- >■ 2010年10月23日:坂道が印象深い天神浄水場……小樽奥沢水源地「階段式溢流路(かいだんしきいつりゅうろ)」2of2