TURTLE MOON の Web雑記
変わり種ハイブリッド バーアイス! 丸永製菓(株)「きなこもち」:09年1月12日
冬はアイスの季節!←道産子まるだしw
今回の記事では、丸永製菓(株)のバーアイス「きなこもち」をご紹介いたします!

ご覧のように、アイスのくせに「きなこ餅」を名乗る、ミスマッチ感覚あふれるハイブリッド商品です。←かっこよすぎw


丸永製菓の説明によると、“日本三大米どころ、佐賀米のもちをバニラで包み、きなこでコーティングしたアイスバー” とのこと。
どんな味がするのでしょうね。
ではさっそく、いただいてみましょう!

まず表面は、きなこ味のチョコレートコーティング。
食べてみると、きなこ味というだけで、一瞬 粉っぽく感じるのが不思議です。←そんなのオマエだけじゃないのかw

そして中には、どろりとした白玉の餅ペーストが、アイスクリームに包まれております。
この白玉餅ペースト、「モチモチした食感」というような弾力はまったくありません。
口に入れると徐々に液化して、ぬるりと口中でとろけるのです。
なんというか、煮詰まってしまった雑煮やお汁粉の、ドロドロに溶けた餅という雰囲気でしょうか?←やな感じw
非常に味が濃くて甘さも強いですが、独特の食感が楽しく、きなこ餅の味の再現度は高いです。
興味を持たれたかたは、買ってみてはいかがでしょうか。
あと、本物の餅と違って、噛まなくても食べられるところもいいですね。
えっ、なぜって?
それは、毎年正月だけでも、餅によって何十人もの窒息死者がでるからです。
その点、アイスの きなこもちであれば、窒息する心配はほとんどないですからね(笑)。
丸永製菓(株)のバーアイス「きなこもち」は、どうしても餅が食べたいご老人向けの、代替食としてもお勧めいたします!←メーカー自身でもしないような こじつけ提案だなw

それでは、次回の記事でも引き続き、丸永製菓(株)の変わり種ハイブリッド バーアイスをご紹介いたします。
まぁ、ぶっちゃけもういいよという皆様も多いかと思いますが、つべこべいわずにまたみやがれ!←これだけ豪快に無理強いするサイトも珍しいよw