TURTLE MOON の Web雑記
田中義剛が売りまくる! 花畑牧場 生キャラメルを渾身レビュー!:09年5月2日
♪トラ〜イ・アゲイン!←その歌、知ってる人は少ないだろうなw
この記事に続いて、話題の「生キャラメル」の記事です。
今回は、生キャラメルブームの火付け役である、「(株)花畑牧場」の生キャラメルをご紹介いたします!

花畑牧場は、タレントの田中義剛さんが「自分の牧場を持ちたい」という夢を形にした会社です。
その名とおり、基本的には牧場なのです。
それが、この生キャラメルの大ヒットによって、人気菓子メーカーとしても知られるようになりました。
さて、田中義剛さんといえば、我が北海道ゆかりのタレント。
この私も、「田中義剛のアタックヤング」という深夜ラジオを、青春時代にはよく聴いておりました。
あの義剛が、今や直営店を続々とオープンさせるほどの、大成功を収めているのですからね……クソ!←ひがむなw
そんなわけで、食べてみたいと思います!






まずは、「プレーン」からです。
包みを開いた瞬間に、甘い香りが広がってきました。
甘党の私には、たまらない瞬間ですね。
いきおいよく、口へと放り込んだ私。
感じたのは、やわらかな歯ごたえと、スルリと消え入る刹那の口溶け。
濃ゆ〜いキャラメルと、力強いバターの味と香りが、私の口とハートを満たしてゆきます。
とっても、こってり濃厚な味わいですね。
いうなれば、「キャラメル味の夢バター」。←夢バターってなんだよw
お花畑で出逢ったキャラメルとバターが、恋をして生まれたのでしょうね。きっと。
いったいどんな交尾をしt←雌雄同体っぽいよなw ってかやめてくれw
やはり美味しいですね。
くやしいですが……。←オマエはw


以前の記事でご紹介した(株)北海道村の「バンビ 生キャラメル」は、多少、歯にくっつく感じがしました。
しかし、こちらにはそれがありませんね。
それに他社の製品には、クセというか独特の香りがするものもありますが、こちらは非常にナチュラルな風味です。
ああ、もっともっと溶かしたい!
私の口中が、生キャラメルのスープでドロドロになればいいのに!←汚らしい表現はやめてくれw




プレーンに続いて、「チョコレート」味のほうもご紹介しておきます。
ご覧のとおり、真っ黒です(笑)。
食べてみたところ、予想以上にチョコレートの味が強かったです。
キャラメルというよりも、「生チョコ」に近い印象かもしれません。
濃厚さや口溶けのよさなどは、プレーンと変わりませんね。
こちらも、なかなかインパクトがあって、美味しいかと思います。

ちなみに、私が食べた生キャラメルは、これで4社目です。
まぁその程度なのですが、そのなかでは、この花畑牧場の生キャラメルが一番美味しかったですね。私的には。
しかしながら、ネット上では、いろいろと批判的な評価も目にします。
話題性が高すぎるせいもあるのでしょうが、やはり、人それぞれ感覚は違いますからね。
私は以前、老舗のローカル菓子メーカーで働いておりました。
なのでかなり、お菓子の味にはうるさいほうだと思います。
つまるところ私は、かなりの甘党なのです。
特に最近の、とにかく「どれも甘すぎる」と感じるような甘味に敏感なかたとは、かなり好みが異なるかと思われます。
その辺は、ご注意をば……。
そして確かに、12粒で税込み850円というのは、少し高いような気もしますね。
そもそも他社の生キャラメルとは、比べてみても微妙な違いしかありませんし。
それに、1粒が小さめのような気も……。
そういえば、さらに保冷剤代として、105円を別に取られました。義剛め……。←そんなの普通じゃないのかw
まぁ、話題性込みのプライスといったところでしょうか?
なんというか、「高いからこそよい」「入手困難だからこそ欲しくなる」「話題性ゆえに客が客を呼ぶ」というような、好循環に入っているのでしょうね。クソ! 義剛め……。←アイツは昔と変わったとでもいいたいのかw

以上、今巷で話題の「花畑牧場 生キャラメル」をご紹介いたしました!
しっかし、田中義剛は大成功しましたね。
私がアタヤンを聴いていたころは、田舎者の兄貴分的なイメージで売るローカルタレントでしたが……。
それが今では、人気菓子メーカーの社長ですからね。
札幌の街を歩いていると、そこかしこに花畑牧場の手さげ袋を持つ人をみかけるほどですから、ホント、大出世です。
クソ! 義剛め……。←オマエはそのひがみ根性をどうにかしろw
というわけです。
皆様におかれましては、花畑牧場の生キャラメルに対する評価を、ご自分の舌で判断していただければ幸いです!←下のリンクがいやらしいなw ニート風味はこれだからいかんww
……
♪デンジャッゾォ〜ン!!←歌ってごまかすなw
- 【生キャラメル】記事一覧
- >■ 2009年1月6日:どのへんが生? 生キャラメルを初体験!〜北海道村「バンビ 生キャラメル」
- >■ 2009年5月2日:田中義剛が売りまくる! 花畑牧場 生キャラメルを渾身レビュー!(このページです)