TURTLE MOON の Web雑記
訓練支援艦「てんりゅう」の外観写真:09年8月11日
天龍チョップ!←いきなりのプロレスネタw
というわけで今回は、海上自衛隊の訓練支援艦「てんりゅう(ATS-4203)」をご覧いただきます!



「てんりゅう」は、艦隊の対空射撃訓練時に、訓練用の無人標的を管制することを主務とする、世界的にみても珍しい「訓練支援艦」です。


この「てんりゅう」という艦名は、中部地方の南部を流れる「天竜川」に由来するそうです。
プロレス界の生きる伝説「天龍源一郎」選手が由来ではなかったのですね……。←頭悪すぎw



後部にみえる蛍光色の物体が、訓練用の標的です。
「てんりゅう」は対空射撃訓練時に、これを発射・管制・回収する役目を果たします。

この標的に対しては、基本的には攻撃を命中させないようにしながら、訓練を進めてゆくということです。
まぁ、これを手加減なしでジャンジャン打ち落としていたら、いろいろな意味で大変でしょうからね(笑)。

唯一の攻撃用兵装「62口径76mm速射砲」

以上、海上自衛隊の訓練支援艦「てんりゅう」の外観をご覧いただきました!
感想としては、できればこの私にも、ニート風味からの社会復帰の支援をして欲しいと思いました!←死んでくれw
ひき続き次回の記事では、同じく海上自衛隊の輸送艦「しもきた」をご覧にいれましょう。
お見逃しなく!←そのラスト、超普通w
- 2009年度の「海上自衛隊艦」記事一覧
- >■ 2009年8月11日:訓練支援艦「てんりゅう」の外観写真(このページです)
- >■ 2009年8月14日:LCAC(輸送用エアクッション艇)を格納! 輸送艦「しもきた」1of2
- >■ 2009年8月17日:CIWS(高性能20mm機関砲)を装備! 輸送艦「しもきた」2of2
- >■ 2009年9月5日:62口径76mm速射砲! 護衛艦「いなづま」1of2
- >■ 2009年9月8日:SH-60 哨戒ヘリコプター! 護衛艦「いなづま」2of2
- 2006・2008年の「海上自衛隊マリンフェスタ」特集記事
- >■ 海上自衛隊のマリンフェスタ06'レポート(全6ページ)
- >■ 海上自衛隊のマリンフェスタ'08レポ(全5ページ)