TURTLE MOON の Web雑記
コバルトブルーに輝くトンボの写真(たぶん「ルリボシヤンマ属」の一種):2011年8月25日
ふぅ。
だいぶ涼しくなってきたなぁ……。←北海道の夏は短いなw


んっ?


んんっ?

ト、ト、「トンボ」でたぁぁぁ!←また驚きすぎw

ヒュン!

ちょっと!

写真撮るから止まっててよ!←トンボが人語を解すると思うかw

そのままそのまま……。←これが会心の1枚だなw

ヒュン! また消えた!

どこだ!

どこだぁ〜!

いたっ!

どうみてもハチ!

危ねぇ〜!←危ないのはオマエの頭だw


ヒュン!


ヒュン!



バリバリバリバリ!

2匹同時撮りに成功!←2匹同時“捕り”なら驚くけどw

以上、2011年の晩夏にみかけた「トンボ」の写真でした!
当サイトでは、7月に『夏のトンボの写真(たぶんコオニヤンマとオニヤンマ)』という記事を掲載し、話題となっております。←まったくなってないよw トンボ界でかw
それに続くこの記事なのですが、今回はどうも、調べてもトンボの種類がはっきりしません。
ぱっとみ一番それっぽかった、国内で もっとも美しいともいわれる「マルタンヤンマ」は、我が北海道には分布しないとのことでした。
他に道内に分布する、大型で青っぽいトンボとしては、「ルリボシヤンマ」の仲間(ルリボシヤンマ・オオルリボシヤンマ・イイジマルリボシヤンマ・マダラヤンマ)がいるそうです。
そのどれかなのか、また別の種類なのかは、私トンボ博士ではないのでわかりません(笑)。←バカセにはこれが限界とw
とりあえず、美しいコバルトブルーが「カワセミ」を思わせるので、ここでは「カワセミトンボ」とでもしておきます!←トンボだかセミだかわけわからんわw