TURTLE MOON の Web雑記
真冬のスペシャルイベント! 護衛艦「いかづち」一般公開 1of2:2011年12月13日
2011年12月6日に小樽港で開催された、海上自衛隊の護衛艦「いかづち」とミサイル艇「くまたか」一般公開の模様を、たっぷり 4ページにわたってご覧ください!

真冬の小樽港は、雪とともに吹きつける海風で身も凍るほどの寒さ……

なのですが、頑張って取材してきましたよ!←苦労アピールするなw




海上自衛隊 第1護衛隊群の護衛艦「いかづち(DD107 IKAZUCHI)」

“基準排水量:4,550t・全長:151m・全幅:17.4m・高さ:47m・喫水:5.2m・機関:ガスタービン2基 60,000馬力・速力:約30kt(55km/h)・乗員:約170名”(パンフレットより転載)

むらさめ型の7番艦として平成13年3月14日就役したヘリコプター搭載汎用護衛艦です

“多数の近代化された武器をコンピューターによって集中処理管制し、空中、水上及び水中のいずれからの脅威に対しても迅速に対処し得る能力を有しています。”(パンフレットより転載)

“戦闘システム及び機関の自動化等により、大幅な少力化(ママ)が図られ、乗員の居住環境も大幅に改善されています。”(パンフレットより転載)

船首甲板


「62口径76mm速射砲」

空中・水上・対地支援射撃も可能な無人砲です

“弾薬を回転給弾機から砲身薬室内に自動装てんし、毎分約100発の弾薬を連続発射できるとともに、軽量・小型・全自動及び、遠隔操作が可能な設計となっており、イタリア国 OTO MELARA社の76/62-Mod.7 AUTOMATIC GUN MOUNTINGを基準として国産化したものである。”(案内板より転載)


後部の「アクセスドア」から覗いた様子

甲板には謎の縦穴が……。←謎ってw 速射砲基部にアクセスできるのだろうとw

「垂直発射装置(VERTICAL LAUNCHING SYSTEM)」

“中距離のあらゆる方向の脅威潜水艦に対し、垂直にミサイルを発射する装置です。”(案内板より転載)



「高性能20mm機関砲(CIWS)」

“近接する対空目標に対処するための自動(手動)発射機関砲です。”(パンフレットより転載)

やっぱり CIWSは見た目が素敵……。←オマエ CIWS 好きだよなw


「3連装短魚雷発射管」


“艦の甲板上から短魚雷を高圧空気で発射する装置です。”(案内板より転載)



“高圧空気(90〜105Kg/cm2)は約200Kgの短魚雷を10〜15m飛ばせ、水中では魚雷自身が探索しながら敵潜水艦に命中します。”(案内板より転載)


案内板の写真より

ところで、この「3連装短魚雷発射管」の案内板ですが……


あからさまに「新世紀エヴァンゲリオン」を思わせるデザインが施されておりました(笑)

エヴァの「特務機関ネルフ(NERV)」と海軍の「ネイビー(NAVY)」をかけているのですね(笑)

「敵潜水艦第1防衛ライン突破」「魚雷音聴知」「目標完全に沈黙」など聞いたようなフレーズがならびます

「新世紀エヴァンゲリオン」といえば、友人とアニメの話をすると大抵「あっそれエヴァでやったわ」とかいわれるので、個人的にはあまりいい印象がありません……。←知るかw
う〜寒っ!
ガクガクブルブル……。←気合いが足りんw