特集記事
海上自衛隊のマリンフェスタ06'レポート(Page5 of 6)
■ 対空!対水上!対潜水艦!護衛艦じんつうの兵装
このページでは、護衛艦「じんつう」の兵装を、ご紹介いたします。


主砲は、「62口径76ミリ速射砲」です。
完全自動化により砲の中は無人で、1分間で約80発の弾丸を撃つことが可能だということです。




62口径76ミリ速射砲の砲弾
次の兵装は、「輸送艦しもきた」にも搭載されていた「高性能20mm機関砲(CIWS)」です。
これは、飛んできた対艦攻撃用ミサイルなどを撃ち落とすための、最終防御装備なんだそうです。
毎分3,000発もの発射速度を誇ります。






次は、「水上発射管(HOS-301C)」です。
魚雷を発射し、海中に潜む潜水艦を探索して攻撃します。



次は、「アスロックランチャー」です。
魚雷を弾頭とした、アスロックミサイルを発射します。
魚雷はパラシュートで降下し、着水後、自動追尾して潜水艦を攻撃します。
空中を経由するため、一般的な魚雷よりも短時間で、水中の目標に到達するのだそうです。



次は、「SSM艦対艦ミサイル(ハープーン)」です。
ハープーンとはエスキモーが狩りに使用する銛のことで、発射後は自ら目標を探索し攻撃するということです。



さすがに護衛艦というだけあって、充実の兵装という感じですね。
これらは、基本的に無人で動作制御されているということです。
ガンダムなど昔の戦闘アニメでは、それぞれ、直接人間が操縦して攻撃するという印象でしたが、時代は進んだものです……。←知識の源泉がアニメかよw
最後のページは、護衛艦「せとぎり」「ゆうぎり」掃海母艦「うらが」潜水艦「ゆきしお」の写真です。