特集記事
2008年小樽雪あかりの路 Before~After(Page7 of 8)
■ After……小樽雪あかりの路 終了後の様子/手宮線会場

※赤枠の写真はマウスオーバーで開催中の写真に切り替わります

「地上の銀河」跡地


開催期間中は人ごみで溢れておりましたが、終了後は写真も自由に取り放題(笑)

「天使の隠れ家」

天使の隠れ家の内部
周囲に誰もいないシチュエーションで かまくらに入ってみたら、本能的な恐怖を感じました(笑)。←埋まってていいよw
周囲に誰もいないシチュエーションで かまくらに入ってみたら、本能的な恐怖を感じました(笑)。←埋まってていいよw









取り残された「グランドクロス」

ああ、あのときは奇麗だったな……

開催期間中は、観客がひっきりなしに集まるので、写真撮影するのにどれだけ待ったことか……


ひっそりと取り残されていた、雪だるま

雪だるま、オマエの役目は終わったんだよ……ハイキィーック!←酷すぎるw

だいたいこの辺が「原点回帰ゾーン」でした

先日までの賑わいが嘘みたいです……

トンネルがあった「天使の食卓」付近もグシャグシャ……




昼間の氷塊もなかなか趣がありますね

「スノートンネル」もご覧のとおり……


最終日の翌日には、さっそくスノートンネルの撤去作業がおこなわれておりました


「あかりの回廊」や「アイスバー」などの跡地
※マウスオーバーで表示される開催期間中の写真は逆方向からの撮影
※マウスオーバーで表示される開催期間中の写真は逆方向からの撮影

「御休憩処 ビストロ建築士会」や「光の壁」などの跡地

※開催期間中の写真は光の壁です

割れた「ワックスボウル」の残骸
以上、「第10回小樽雪あかりの路」終了後の様子をご覧いただきました。
やはり、このようなイベントというのは、開催期間中が華やかであればあるほど、祭りの後の寂しさがいっそう際だつのでしょうね……。
それでは、「最後のページ」です。
「その他の会場」の模様をご紹介しながら、このクソ長かった特集記事をまとめてみたいと思います……。