TURTLE MOON の Web雑記
高台にも水道水を! 上水道配水センター・高区送水ポンプ所:08年10月9日
ハァハァ……。



ハァハァハァ……。
あ、皆様!
どうもどうも☆←わざとらしいw
今回は、坂の街である北海道小樽市の、とある住宅街にきております。



いい眺めだぁ……。
きつい坂道を登っていると、美しい景色に出会えました。
あ、さっき私が「ハァハァ」いっていたのは、坂道が登山並みにキツかったからで、けっしてヘンな興奮をしていたわけではありませんよ☆←あっそw


ん? なんだろ、この施設??

なになに、「上水道配水センター」となっ!
おっどろいたぁぁぁ☆←わざとらしすぎw



この上水道配水センターとは、浄水場でつくられた水を、適正な水量と水圧で各家庭に送り届けるための施設です。




私がみても、この施設の仕組みがどうなっているのかは、よくわかりません。
とりあえず、広場の地面から顔を出している白いニョキニョキが、ちょっとカワイイと思いました(笑)。

当サイトでは、今年の8月に小樽奥沢水源地の記事(Page1・2・3)を公開いたしました。
ここはたぶん、その小樽奥沢水源地から送られてきた水道用水を、各家庭に届けるための中継施設なのでしょうね。

「高区送水ポンプ所」の文字がみえます。
小樽のような坂の街では、ここのような山裾や高台にも住宅街がありますから、送水のためにこのような施設が必要なような……。←「ような」多すぎw
水と安全はタダといわれた、我が日本。
なので普段、水道水が飲めることへの有り難みを感じることは、あまりないかと思います。
でもこれは、本当に大切なライフラインなのですよね……。
私はダイエットのために、毎日大量の水道水を、水中毒寸前の勢いでガブガブガブガブ飲んでおります。
しかしこれからは、水道水を無駄づかいしないよう、この生活習慣を考え直したいと思いました!←そもそもそういう問題じゃないだろw