TURTLE MOON の Web雑記
でも異常に手が疲れる! 亀ボールペン 2of2:10年3月21日
前回に続いて、私の宝物である木製ボールペン「亀ボールペン」をご覧ください!


ほらっ。
お顔もこんなに かわいいですよ♥←自慢気w

さすがに、大・小の排泄および生殖口を兼ねる「総排出腔(総排出口)」はありませんね(笑)。
それでも、とてもよく観察していると思います。
きっと職人さんも亀好きなのでしょう!


みたところ、リクガメがモチーフのようですね。
昔、私が飼っていた、インドホシガメちゃんを思い出します……。

でも甲羅の模様からみると、若いヒョウモンやケヅメリクガメなどのほうが近いでしょうか?
それとも……って、どうでもいいか(笑)。←いいのかw



この前脚を踏ん張りながら 亀頭を勃たせる 首を もたげる仕草は、日光浴好きな亀らしい姿です。←下ネタやめろw
とくに水陸両棲の亀の仲間は、気づけばこの体勢になっていたりします(笑)。


ボールペンとして使うと、こんな感じ。
では、少しなにか記してみましょう。
カキカキ……

いや〜、上の亀飾りがあまりに重くて、筆記用具としては重心が高すぎました(笑)。
ペン軸も、指先から上部へと どんどん太くなってゆくうえ、ハンドメイドであるがゆえの歪みもあって、とことん人間工学に反しております。
これで文字を書き続けたら、腱鞘炎になってしまいそうですね(笑)。
木の ぬくもりは、とても心地いいのですが……。←そんなことより、今は無き「たくぎん(拓銀・北海道拓殖銀行)」のメモ帳のほうが気になるわw 物持ちよすぎww

これが、私の宝物です。
実用性はイマイチですが、なんといっても亀飾りの出来が素晴らしいですからね。
まぁ実をいうと、今はもうインクすら出たり出なかったり。
ボールペンとしての役目は、ほとんど果たせない状態なのです。←オマエ、友人からもらったインテルのボールペンも書けなくしてたよなw
なので、もはや単なるインテリア(笑)。
いや〜、ボールペンというものは どうしてこうも、すぐ出なくなるのか……。←昔、そんな記事を公開していたっけw
つまりボールペンの価値は、ペン以外の部分で決まるということですかね??←そもそもなぜボールペンばかり土産にもらうのか不思議だなww
- これまでの「ボールペン」の記事一覧
- >■ 2005年12月3日:怪しく光るインテルのボールペン
- >■ 2006年4月7日:なぜすぐ出なくなる!ボールペンが嫌いだ
- >■ 2010年3月19日:木の ぬくもりが心地いい! 亀ボールペン 1of2
- >■ 2010年3月21日:でも異常に手が疲れる! 亀ボールペン 2of2(このページです)