TURTLE MOON の Web雑記
十三夜翌日……小樽運河にのぼる月:10年10月26日
秋。
瑠璃色の宵の口……。




これ以降の写真は、2010年10月21日に「小樽運河」で撮影いたしました。
この日は、十五夜と並んで月が美しいとされる「十三夜」。
……の翌日です。
残念ながら、十三夜 当日は曇り空だったので……。←運河だけに運がないなw ってやかましいわww



十五夜の月は「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」として知られておりますよね。
いっぽう、この十三夜は「後の月(のちのつき)」と呼ばれています。
さらに、これら両方の名月をあわせて「二夜の月(ふたよのつき)」と呼ぶのだそうです。


江戸時代では、二夜の月のうち片方しか月見しないのを「片月見(かたつきみ)」と呼び、縁起が悪いとして嫌っていたとのこと。
当サイトでは、先月の記事『全国的には曇り空! 中秋の名月2010』で、中秋の名月をご覧いただいておりました。
つまり、当サイトのせいで片月見にならないよう、皆様の身を案じてこの記事を制作したというわけです(笑)。←十三夜は翌日だけどなw
ああ……私は、なんて読者様思いのWebサイト管理人なのでありましょうか……。←コロスw



以上、十三夜翌日に「小樽運河」で撮影した、「後の月」をご覧いただきました!
この記事のせいで、後の月のみの片月見になってしまった方は、先月の記事『全国的には曇り空! 中秋の名月2010』もあわせてご覧ください。
いや〜、大切な読者様の身に、なにか悪いことがあってはいけませんからね(笑)。
ホント、至れり尽くせりだ!←そもそもこのサイトをみなければよかったようなw
- 2010年度版「お月見」記事一覧
- >■ 2010年9月23日:全国的には曇り空! 中秋の名月2010
- >■ 2010年9月26日:「お月見」写真集(おまけ「夏の大三角」)
- >■ 2010年10月26日:十三夜翌日……小樽運河にのぼる月(このページです)
- >■ 2010年12月22日:神秘的な冬の天体ショー! 皆既月食2010(+月輪の写真)