TURTLE MOON の Web雑記
寝ても覚めても更新作業! 2011年2月のアクセス傾向:2011年3月30日
お猿のように反省したい!
当サイト2011年2月度のアクセス傾向の記事です!
■ サイト全体について
2011年2月度は、好調だった1月よりもVisit数は減りましたが、PageView数は増加しました。
このPageView数の増加は、新旧の「さっぽろ雪まつり」の特集記事にアクセスが集まったのが、主たる要因ではないかと思われます。
なのでそれ以外は、全体的に低調ぎみだったといえそうです。
あと目立ったところでは、2010年3月13日公開の記事『雪ミク仕様の金平糖! さっぽろ雪まつり×初音ミク「SNOW MIKU for SAPPORO2010」アンケートのベルティ届く』が、雪まつりの勢いで全体2位のアクセス数を稼いでおりました。
雪まつりの記事がなければ、2月は惨憺たるアクセス数だったかもしれません……。←あっそw
それでは、2011年2月のランキングをご覧ください!
■ 2011年2月公開分記事アクセスランキング
- 1位:2011年「第62回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集(特集記事/全8ページ中のPage1)
- 2位:斎藤佑樹と雪ミク(初音ミク)が大人気! 第62回さっぽろ雪まつり【大通西4〜8丁目会場】
- 3位:NARUTO-ナルト-と遊ぼう! 第62回さっぽろ雪まつり【つどーむ会場】
- 4位:サザエさんが大雪像に! 第62回さっぽろ雪まつり【大通西9〜12丁目会場】
- 5位:雪ミク(初音ミク)とユニコーンガンダムの氷像が! 第62回さっぽろ雪まつり【すすきの会場】
- 6位:特集記事 速報版! 2011年「第13回小樽雪あかりの路」
- 7位:恵みの大雪!? 第62回さっぽろ雪まつり【大通西1〜3丁目会場】
- 8位:2011年「第13回小樽雪あかりの路」HEAVY SNOWFALL(特集記事/先行公開2ページ中のPage1)
- 9位:食感が楽しい! カルピスの新製品「カルピスと白桃の飲むプリン」
- 10位:久々公開レトロゲームの記事が人気! 2011年1月のアクセス傾向
※特集記事は月内公開ページ中の最多アクセスページのみがランキング対象
1位:2011年「第62回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集(特集記事/全8ページ中のPage1)
雑記記事版の『斎藤佑樹と雪ミク(初音ミク)が大人気! 第62回さっぽろ雪まつり【大通西4〜8丁目会場】(2月10日)』が2位、『NARUTO-ナルト-と遊ぼう! 第62回さっぽろ雪まつり【つどーむ会場】(2月13日)』は3位、『サザエさんが大雪像に! 第62回さっぽろ雪まつり【大通西9〜12丁目会場】(2月12日)』は4位、『雪ミク(初音ミク)とユニコーンガンダムの氷像が! 第62回さっぽろ雪まつり【すすきの会場】(2月15日)』は5位、『恵みの大雪!? 第62回さっぽろ雪まつり【大通西1〜3丁目会場】(2月9日)』は7位となりました。
毎年恒例「さっぽろ雪まつり」の記事群が、軒並み上位を大独占!←おおげさすぎw
どのページも、たいへん多くのアクセスをいただきました。
ホント、2月の当サイトは雪まつり一色という雰囲気でしたね……。←2005年から記事にしているだけあるなw






6位:特集記事 速報版! 2011年「第13回小樽雪あかりの路」(2月5日)
月終盤に公開した『2011年「第13回小樽雪あかりの路」HEAVY SNOWFALL(特集記事/2月内に先行公開2ページ中のPage1)』は8位。
これまた毎年恒例「小樽雪あかりの路」の記事がこの順位!
冬の北海道の名物イベント対決は、「さっぽろ雪まつり」に軍配があがったようですね。
小樽ドンマイ……。←人口1/10以下だし しゃあないわw


9位:食感が楽しい! カルピスの新製品「カルピスと白桃の飲むプリン」(2月1日)
「変わり種ドリンク」の記事。
当サイトでは比較的人気のあるネタでしたが、これに関しては まったくさっぱり(笑)。
ランキングの集計上有利な、2月1日の公開だったのですが……。
やっぱり、カルピスは下ネタに限るね!←コロスw

10位:久々公開レトロゲームの記事が人気! 2011年1月のアクセス傾向(2月28日)
「アクセス傾向」の記事なので、当記事と同じってことですよぉ〜☆←読者様を おちょくるサイトも珍しいよw

以上、2011年2月公開分記事のアクセスランキングでした!
■ まとめ
2011年2月度は、全部で20ページもの記事を公開いたしました。
特に雪まつりの特集記事は、全8ページ・掲載画像300枚オーバーという圧倒的大ボリューム!
そのため 2月の私は、寝ても覚めても更新・更新・また更新作業という状態だったのです。
寝ても覚めても更新・更新・また更新作業という状態だったのです。←2回いったw
ホント、仕事をする暇もありゃしない!←ニート風味だから問題ないよw
ほっとけ!
それでも、皆様に楽しんでもらえたならば、その苦労も報われるのですよ……。←まぁ金にならないことを頑張れるうちは、まだまだ健全な人間だと思うぞw