TURTLE MOON の Web雑記
40日でも収穫できず!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記2013 その2(6月):2013年7月6日
2012年その14(まとめ)・2013年その1(5月)に続いて、「ラディッシュ(赤丸20日大根)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2013年6月6日

種を蒔いて21日目。

順調に育っている。


プランター左半分は、昨年ダイソーで買った「市販の種」のスペース。


そろそろ本葉も ちらほら。

プランター右半分は、昨年市販の種を育てて「収穫した種」のスペース。

どちらも密集状態だ。

順次間引いて、愛亀「スッポンモドキ」のエサにしている。
●晩熟20日大根
○「20日大根」だが、まだまだ栽培初期である。
○ちなみに昨年は、種蒔きから34日で収穫できた。
○晩熟なのは、栽培地が北海道だからかもしれない。
○今年は例年より寒いので、昨年よりもさらに遅れそうだ。
○早くも今年のコンセプト「どんどん収穫」に暗雲漂う。
○別にいいけど。
○「テキトー」が基本コンセプトの栽培記だしな。
○でもやる気はありますよ?
○今年も「その14」くらいまで続けるかもよ?
○読者様にとっては迷惑でしょうが……。
■ 6月11日
5日後。




「市販の種」のスペースも……


「収穫した種」のスペースも……

順調に成長中。

ただ右側(収穫した種)の1株だけ、著しく成長が遅い。
●間引き終了
○ぼちぼち間引き作業も終了。
○もうスッポンモドキのエサにはできない。
○苗も育ってくると不味いらしく、与えても残しがちだったのだが。
○ほら、ウチのはグルメなカメちゃんだから。
○以前は間引きの作業をする際、精神的に抵抗があった。
○間引かれるほうに感情移入してしまうので。
○典型的判官贔屓人間なので。
○自分が弱者側だという自覚があるので。
○なんの話だ。
○このテキトー栽培記、気を抜くと自分語りをしがちだな。
○植物の栽培は、人間を内省的にするのかもしれない。
○しらんけど。
■ 6月16日
5日後。




「市販の種」のスペースも……


「収穫した種」のスペースも……

本葉が伸びて、ラディッシュらしくなってきた。
■ 6月22日
6日後。

曇天で肌寒い日が続いている。



そのせいか、左も……

右も……

それほど成長していないようにみえる。

こちらは父が管理する「石の輪のゾーン」。


間引いた苗のいくつかは、ここに植え替え(移植)しておいた。
●石の輪のゾーン
○父が管理する「石の輪のゾーン」が、今年もテキトー栽培記に登場。
○これまではヒマワリの栽培記で頻出していた。
○今年からはこのゾーンを、私ももっと利用してよいことになった。
○父も齢80を超え、園芸をする気力が落ちたのだろう。
○母も老人力が高すぎなうえ、元気もないので心配だ。
○日中から布団で寝ているし。
○またなんの話だ。
○私の家の問題など、この栽培記には関係なかろう。
○ちなみに私は、独身でニート風味なアラフォーのおっさんです。
○思えば悲惨な一家だな。
○まぁ私が元凶なのだが。
○ああ自分語りが止まらない。
■ 6月29日
7日後。





「市販の種」のスペースでも……

「収穫した種」のスペースでも……

あっ、バッタちゃん(笑)。


赤い根が育ち、地面から顔を出していた。
●収穫間近?
○もうすぐ収穫できるだろうか。
○しかし、軽く掘ってみるとまだまだ小さい。
○まぁ根も葉も小さいときのほうが美味いのだが。
○鬆が入るほど育つと、苦かったり臭かったりするし。
○どちらにしろ、もう少しで収穫できそうだ。
○楽しみである。
○ただこの日で、すでに種蒔きから44日目となっているのが気になる。
○20日大根なのに。
○前述のとおり、昨年は34日で収穫できていた。
○寒いとはいえ、成育が悪すぎるのではないか。
○昨年の6月(まとめ記事へリンク)とくらべると、葉の大きさや元気さがまるで違うし。
○心配である。
○ラディッシュ栽培初挑戦だった昨年より、2年目の今年のほうが、出来が悪いのは問題だ。
○そういえば、昨年の2期作目は収穫できなかった。
○用土が痩せすぎなのかもしれない。
○これが連作障害の洗礼か。
○ダイソーの「古い土の再生材」は効果なしか。
○ちなみに元は、元肥入りの安価な用土だ。
○もしくは夏らしくない気候のせいか。
○水やりを控えたのも悪かったのかもしれない。
○寒いうえに雨が降りそうで降らなかったので、結果としてそうなったのだが。
○まぁもうしばらく様子をみよう。
○案外、美味い根ができるかもしれないし。
○一応、気休めがてら追肥はしておいた。
○どうなることやら。
○その結果は、7月の栽培記でご確認ください!
○ホント、植物の栽培は奥が深い……。
> ラディッシュ(赤丸20日大根)テキトー栽培記「その3(7月上旬)」へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」