特集記事
2007年さっぽろ雪まつりキャラクター系写真集(Page5 of 5)
■ 今年の裏テーマは「ザ・暖冬!」








私が訪れていたときは、北国特有のパウダースノーというよりは、ベタ雪に近い雪が降っていました。
やはりこれも、気温が高めなせいでしょうね……。


今年の雪まつりは、記録的な暖冬ということで、運営にはかなりの苦労があったのではないかと思われます。
今回の開催にあたっては、中山峠から5tトラック8,000台分の雪を運ぶ必要があったそうです。
制作から開催期間中のすべてにおいて、暖気で雪や氷が溶け出してしまうことも多く、頻繁な補修作業が必要でした。
そのせいか、今回の雪像や氷像たちは、繊細なつくりのものよりも溶けても崩れにくそうな形状のものが、多かったような気がいたします。
このように、暖冬影響をモロに受けた、今年のさっぽろ雪まつり。
それでも、今年の2会場(大通・さとらんど)の来場者数は、2年振りに200万人を超える盛況だったといいます。
この勢いで、来年以降の成功も、期待いたしたいと思います。
当サイトのネタ提供のためにも!←アホかw
それでは最後に、昨年の話題をモチーフにした雪像をご紹介して、今回の特集を終わりたいと思います。



※Page1でもご紹介しましたが、一般的な雪像たちの写真をご覧になりたいかたは、以下の記事をご覧ください。
>■ 2007年2月8日:第58回さっぽろ雪まつり!昼の大通会場
>■ 2007年2月9日:第58回さっぽろ雪まつり!夜の大通会場1〜4丁目
>■ 2007年2月10日:第58回さっぽろ雪まつり!夜の大通会場5〜12丁目
>■ 2007年2月11日:第58回さっぽろ雪まつり!さとらんど会場
>■ 2007年2月12日:第58回さっぽろ雪まつり!すすきの会場
>■ 2007年2月17日:第58回さっぽろ雪まつり番外編!道庁赤れんが庁舎前の巨大雪だるま
- >■ 特集記事の一覧へ
- Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5
- 「さっぽろ雪まつり」特集記事一覧
- >■ 2005年さっぽろ雪まつりのキャラ系写真集
- >■ 2006年さっぽろ雪まつりのキャラ系写真集
- >■ 2007年さっぽろ雪まつりキャラクター系写真集(今回の特集記事)
- >■ 2008年さっぽろ雪まつりキャラクター系写真集
- >■ 2009年さっぽろ雪まつりキャラクター系写真集
- >■ 2010年「第61回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2011年「第62回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2012年「第63回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2013年「第64回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2014年「第65回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2015年「第66回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2016年「第67回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2017年「第68回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- すべての「さっぽろ雪まつり」の記事はこちら
- ■ さっぽろ雪まつり記事一覧