大通会場4丁目の大雪像「決戦!雪のファイナルファンタジー」今年の目玉! ゲームソフト「FINAL FANTASY VII」の大雪像FF(ファイナルファンタジー)シリーズで屈指の人気を誇る「7」が、このたびフルリメイクされるそうです大剣・バスターソードを振るうイケメン「クラウド」まぁ顔はみえませんが、イケメンなんです(笑)対するは宿敵のイケメン「セフィロス」武器は長刀・正宗。あと奇麗系のイケメン(笑)夜は こんな感じ闇に雪の白さが映えますね夜間は3Dマッピングによるライティングショーを開催!最新音響システム「ハイレゾ音源対応7.1chサラウンドシステム」を導入し、大迫力でFFの世界観を表現“see you next …”「ファイナルファンタジー オフィシャルショップ」FFは1987年の第1作発売から、今年で30周年を迎えます高くても、よく売れているようです(笑)ここからは小雪像 妖怪ウォッチ関連?「友達・絆」「KWAP」これも妖怪ウォッチ関連でしたっけ……?なんにせよ、妖怪ウォッチ関連は減りましたね根強い人気のポケットモンスター(ポケモン)関連「ピカチュウ」市民雪像人気投票8位「ポケモンGO」今年はポケGOブームがありましたので、関連雪像が多めでした「大好きピカチュウ」「戦う!ピカチュウ」「ポケモンGETだぜ!」モンスターボールの単体モチーフ(笑)「Pokémon GO」人気キャラの「イーブイ」です「子うさぎ」こちらも「イーブイ」ですよねつどーむ内では、お馴染み「ピカチュウふわふわ」が人気 あと3ページ目にも「PIKA☆太郎」小雪像ありますこちらも任天堂の顔!「マリオとクリボー」つどーむ会場の市民雪像ですこの雪像は、市民雪像人気投票で1位に輝きました市民雪像人気投票6位「スーパーマリオ」「マリオの雪遊び」「マリオクラフト」「マインクラフト」とドット絵マリオを組み合わせた意欲作……「スクールガールストライカーズ」人気スマホゲーム&アニメの小雪像が、昨年に続き今年も登場!つどーむ会場より「マンドラ」オンラインRPG「剣と魔法のログレス いにしえの女神」のマスコットとのこと草の根プロモーションですね(笑)「アイスリドラ」モンスターストライク(モンスト)のキャラ「リドラ」がモチーフ「嗚呼、栄光なれSTA-2」オンラインゲーム「World of Tanks」より大通会場7丁目の中雪像「Anipop Club」中国のモバイルインターネット・ゲームメーカー「Happy Elements」による、人気ゲームアプリに登場するキャラたちだそうですコンテンツ産業も、中華系の勢いが目覚ましいですよね……