夕映えが仲間に加わった!「多肉植物(黒法師・愛染錦・ムーンバーストなどアエオニウム属のみ)」テキトー栽培記(その26|2016年5月)
その1(2014年10月)・その2(11月)・その3(12月)・その4(2015年1月)・その5(2月)・その6(3月〜4月)・その7(5月)・その8(6月)・その9(7月)・その10(7月※アエオニウム属のみ)・その11(8月)・その12(8月※アエオニウム属のみ)・その13(9月)・その14(9月※アエオニウム属のみ)・その15(10月)・その16(10月※アエオニウム属のみ)・その17(11月〜12月)・その18(11月〜12月※アエオニウム属のみ)・その19(2016年1月〜2月)・その20(2016年1月〜2月※アエオニウム属のみ)・その21(3月)・その22(3月※アエオニウム属のみ)・その23(4月)・その24(4月※アエオニウム属のみ)・その25(5月)に続いて、「多肉植物」のテキトー栽培記をお届けする。
2016年5月1日
多肉栽培20ヶ月目。

2016年5月分の「アエオニウム属のみ」の栽培記。
他属15種(巻絹・樹氷・寿・シンビフォルミス・ツルギダ・虹の玉・銀箭・紅葉祭り・舞乙女・十字星・秋麗・月美人・月兎耳・フェネストラリア・子宝草)の5月分は、「その25」をご覧あれ。

ベンケイソウ科アエオニウム属の3種を、ミニプランターへ寄せ植え中。

暖かくなったので、置き場所を2階の空き部屋から、玄関の靴箱上へと移動した。

まずは2014年10月購入の「黒法師(1)」。

生育期は冬型だが、まだまだ成長中。

置き場所を移動し、やや日当たりがよくなった。
近ごろは日も長くなり、さらに暖かい日は、玄関フード内で日に当てている。

そのため、急激に色付いた。
萎れがちな下葉も、美しい赤紫に。

次は2015年1月に追加購入した「黒法師(2)」。

こちらも育ちつつ……

いっきに色付いた。

素晴らしい色艶だ。

この株は、園芸会社が摘心し、3つ首に仕立てられている(購入時は4つだったが折れた)。

昨年(2015年)4月、その折れた1つを株元に、挿し木にしておいた。
すっかり色付き……

背も伸びてきた。

2014年10月購入の「カシミアバイオレット(バイオレットクイーン・ベロア)」。

引き続き巨大化中だが……

冬より勢いが落ちた。

やはり急激に色付いた。

急に日に当てたせいで、葉が痛んだりはしないだろうか。

2015年6月購入の「愛染錦(アイゼンニシキ)」。

小型種で、前の2種よりも成長が遅い。

斑入りの葉が美しい。

葉色は さほど変化なし。
よく伸びたのか春先以降、白い部分が目立ってきた。

こちらは2月購入の「サンバースト」。
置き場所は、自室の窓辺。

やはり成長が遅い。

しかし葉に、うっすら赤味が差している。
非常に美しい。

痛みやすい葉だが、以前よりも抜けなくなった。
できるだけ、刺激を与えぬよう注意している。

同じく2月購入の「ムーンバースト」。
やはり自室窓辺に置いている。

また葉が痛んできた。

紫が差す葉は、妖艶な魅力があるのだが。

ムーンバーストと比較し、痛みが酷い。
より繊細な種なのだろうか。

水やりがてら、すべてに活力剤「HB-101」を与えた。
先月下旬に続き、2回目の投与だ。
本日の濃度は、やや薄めの2,000倍液。
特に問題なさそうなので、そろそろ通常濃度となる、1,000倍液にして投与予定。
玄関の靴箱上も、最低が20℃近くと、かなり暖かくなってきた。
夏の休眠に向けて、着実に育て上げたい。
春本番の「黒法師・カシミアバイオレット・愛染錦・サンバースト・ムーンバースト」栽培
多肉栽培20ヶ月目。
栽培地は北海道某所(札幌圏)。
現在の置き場所は、ミニプランターが玄関の靴箱上・プラ鉢の新参2種が自室窓辺。
2016年5月現在「アエオニウム属」は、以下の5種を栽培中(他属の15種は「その25」にて紹介済み)。
黒法師:ベンケイソウ科アエオニウム属。生育期は冬型(春秋型とも)。別名「サンシモン」。アエオニウム属を代表する種。日に当てると黒色が濃くなる。この属は、下側の葉を枯れ落としながら成長し、木立して大型化する種が多い。夏は休眠する。黒法師(1)が2014年10月・(2)が2015年1月(3つ首と挿し木)購入。
カシミアバイオレット:ベンケイソウ科アエオニウム属。冬型種(春秋型とも)。黒法師の交配種。別名「バイオレットクイーン」「ベロア」。日光を好む。日に当てると葉がバイオレットに色づく。微かに臭気を放つ。夏は休眠期。2014年10月購入。
愛染錦(アイゼンニシキ):ベンケイソウ科アエオニウム属。冬型種(春秋型とも)。黄緑色の斑入り種で個体により様々な模様をみせる。アエオニウム属としては小ぶりで、耐暑性・耐寒性が低く、やや栽培が難しい。夏は休眠期。2015年6月購入。
サンバースト:ベンケイソウ科アエオニウム属。冬型種(春秋型とも)。葉に斑が入り、外周を縁取るように、黄色や桃色に染まる。成長が遅く、葉は傷つきやすいので注意。夏は休眠期。2016年2月購入。
ムーンバースト:ベンケイソウ科アエオニウム属。冬型種(春秋型とも)。渋いサンバーストという風情。葉の外周が細い紫に縁取られる。紅葉すると斑が赤く染まる。やはり成長が遅めで、葉は傷つきやすい。夏は休眠期。2016年2月購入。
以上の5種。
春本番。
ミニプランターは、置き場所を2階の空き部屋から、玄関の靴箱上へ移動した。
もう十分に暖かいので。
これで多少、日当たりも改善。
さらに暖かい日は、玄関フード内で日に当てている。
そのせいで、黒法師とカシミアバイオレットが、いっきに色付いた。
ずいぶん日も長くなったし。
自室窓辺に置いている、新参のサンバーストとムーンバーストは、いまだ葉が痛みがち。
だが以前ほどは抜けなくなった。
もうすぐ初夏を迎えるが、それまでにできるだけ育て上げたい。
生育期が冬型なので、寒いうちが勝負なのだ。
別に勝負じゃないか。
誰と競うわけでもないし。
園芸に、ガツガツした競争は似合わない。
と思う。
争いのない世界。
争いに敗れた私が、ここに辿り着くのは必然だったのだ。
いま気づいた。
なのに園芸の世界でも、活躍する人はいるのだ。
所詮人間は、争いからは逃げられないのだ。
って なんの話だ。
5月3日
2日後。

新たに「夕映え(ユウバエ)」を購入。

季節ごとに葉色が変わる、少しユニークな種だ。

現在は、緑・黄・赤・紫といった感じのグラデーション。
アエオニウム属らしく冬型種で、夏は休眠期とのこと。
なかなか魅力的な種でもあり、今後の成長に期待したい。
「夕映え」が仲間に加わった
近所のホームセンターにて、新たに「夕映え」を購入。
夕映え:ベンケイソウ科アエオニウム属。冬型種(春秋型とも)。季節ごとに葉色が変わるユニークな種。葉の縁に細かいギザギザが入る。よく子株を吹き、細かく枝分かれしながら伸びてゆく。葉は若干傷つきやすい。夏は休眠期。
これでアエオニウム属は6種に。
ちょうど いい数かな。
その他は15種もあり、多すぎて手が回らない。
1ページの写真数も増えすぎる。
毎度100枚以上の掲載になるし。
モバイルファーストの時代では、読者様には嫌われがちだ。
Google様にも嫌われがちだ。
だから当サイトは、アクセス数が激減したのだ。
と思う。
って なんの話だ。
内輪の話だ。
5月21日
18日後。

8日前には、すべてのアエオニウムたちに「HB-101」の千数百倍液を投与済み。

近ごろは初夏の陽気。

最近ミニプランターは、外で日に当てている。

黒法師(1)は……

いまだ成長中。

よく日に当たり……

さらに濃く色付いた。

「HB-101」は霧吹きで、葉水も与えている。
その効果か、素晴らしい色艶になった。

黒法師(2)も……

引き続き よく育つ。

葉色も黒法師(1)同様。
美しい。

挿し木も……

素晴らしい色艶に。

背は急伸。
暑い日も増えたが、まだまだ成長期のようだ。

カシミアバイオレットも……

引き続き巨大化中。

少し萎れぎみだったが、先日の水やり以降、また勢いを増した。

素晴らしい葉の色艶。

大迫力だ。
相変わらず、日を求め大きく傾く。

愛染錦にも……

成長がみられる。

葉色は さほど変わらない。

これ以上 日に当てると、葉焼けしそうで心配だ。

サンバーストは……

自室で そこそこ成長中。

若い葉には、赤味が差していない。
日に当てると、徐々に色付いてゆくのだろう。

枯れた葉は、摘まずに放置。

ムーンバーストも……

育ってはいる。
だが、いくつか枯葉を摘んだので、株が小さくなってしまった。

それでも、成長点には勢いがある。
冬に枯らした葉、以外は元気と。

情報によると枯れた葉は、無理に摘まないほうがいいらしい。
なので最近は、このような葉も放置している。
完全に枯れ切るまでは、自然に任せよう。

夕映えは、この18日間で急成長。

置き場所は、サンバーストらと同じ自室の窓辺。

黄色い部分がなくなって、そのぶん緑と赤が広がった。
色も濃い。
夕映えは「季節ごとに葉色が変わる」ことが、はっきりと確認できた。

まだ小さいのに、すでに新芽も生えている。
成長につれ、どんどん枝分かれしてゆくようだ。
なかなか魅力的な種だ。
本日すべてに「HB-101」1,000倍液を投与。
これで通常濃度となる。
置き場所の自室窓辺は、最低で25℃ほど。
ミニプランターのある玄関の靴箱上でも、最低が20℃を超えた。
我が家のアエオニウムたちは、そろそろ休眠期を迎える。
それまでに、乗り切る体力をつけさせたい。
いまだ成長期・HB-101の効果
季節は春から初夏へ。
そんななか我が家のアエオニウムたちは、いまだ成長を続けている。
本来の生育期は、冬型なのだが。
黒法師とカシミアバイオレットは、さらに大きく育ちつつ、葉が美しく色付いた。
愛染錦も、ぼちぼち成長中。
サンバーストとムーンバーストも、そこそこ育った。
成長が遅い種のわりに。
買ったばかりの夕映えは、急成長を遂げている。
葉色の変化も面白く、今後の成長が楽しみだ。
もしかすると、先月下旬から与え始めた、活力剤「HB-101」の効果かもしれない。
特に黒法師とカシミアバイオレットは、ミスティング(霧吹き)で色艶を増すようだ。
ただ、最近よく日に当てているので、その影響かもしれない。
比較実験ではないので、断言はできないのだ。
どちらにしろ、害がないことはわかった。
今後も概ね10日間隔で、1,000倍液を投与したい。
休眠期の夏は、葉水のみになるが。
とにかく しっかり育て上げ、休眠期を乗り切る体力をつけさせたい。
それでは、多肉植物のテキトー栽培記は「その27(2016年6月)」へと続きます。
次回は、2016年6月の「巻絹・樹氷・寿・シンビフォルミス・ツルギダ・虹の玉・銀箭・紅葉祭り・舞乙女・十字星・秋麗・月美人・月兎耳・フェネストラリア・子宝草」の栽培記。
このページの続きとなる、アエオニウム属のみの栽培記は「その28(2016年6月)」になります。
我が北海道も、過ごしやすい季節となった。
すでに園芸シーズンたけなわ。
いよいよ盛り上がってきた。
だが最近、両親の体調が優れない。
特に母親。
しかも親戚にも、何人か予断を許さない人がいる。
正直、園芸どころではないかもしれない。
だがこんなときこそ、気が休まる趣味が必要なのだ。
心配ばかりでは、私のほうが駄目になってしまう。
元々駄目人間なのに。
問題は、園芸に熱をいれすぎて、逆にストレスになりがちな点だ。
だがそれが、私の性分なのだ。
それが私の生き方だ。
悔いなんてない!