2017年「第68回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集(Page5of5)
まりもっこり・リボンちゃん【ゆるキャラ・企業関連・他】
「自転車に乗った まりもっこり」
北海道の変質者系ゆるキャラが久々登場!
もっこりが目立たないのは配慮があってか(笑)
変質者には夜が似合う……
「ジンギスカンのジンくん」
ジンギスカンをモチーフにした、北海道の人気ゆるキャラです
今年は函館の「イカール星人」はいなかった?
「くまもん」
「くまモン」
どちらも熊本震災復興を願っての制作
「一本松とドンガバチョ」
"大槌町の ひょっこりひょうたん島と奇跡の一本松は、被災地の復興を見守っています"とのこと
「バリィさん」
愛媛県今治(いまばり)市の人気ゆるキャラですね
「ぐでたま」
サンリオの人気キャラです
そういえば私は昔「こげぱん」が好きでした。最近みかけませんが、元気にしているのでしょうか……
Y!mobileのCMで人気上昇「ふてにゃん」
「胸を張れ!考えろ!そしてやり遂げろ!」
耳付き時代の「ドラえもん」
つい雪像にはメッセージを込めたくなりがちですね
「ねこちゃんバス」
こちら、となりのトトロの「ねこバス」雪像が、市民雪像人気投票5位に
「ムーミン」
創りやすそうなモチーフですが、かえって似せるの難しかったり?
「日米友好のカードは?」
「ドナルド・トランプ」アメリカ大統領からの連想でしょうか
「ドナルド・ダック」
「デイジーダック」
「みんな大好きプーさん」
ここからは企業関連
道民にはお馴染みサッポロ飲料の「リボンちゃん誕生60周年」
これで7年連続の ご登場!
過去ログへのリンクは、面倒なのでパス(笑)
「ヨーグリーナ JAPAN TOUR 2017」
このような企業のプロモーション系も見どころの ひとつ
すすきの会場の氷像「ポーラーベア」
恒例「コカ・コーラ」のキャラクター氷像
一升瓶を抱えていたらアル中ですが、コーラなのでセーフ(笑)
引き続き すすきの会場より「変わった?「明治うがい薬」」
この「カバくん」の商標ライセンスを めぐり、いろいろ企業間で揉めていたようですが、晴れて和解となったそうです
「海物語」
三洋物産のパチンコ・パチスロから「マリンちゃん」たちが氷像化
名物社長を あしらった「すしざんまい」
すしざんまいの氷像、今年は魚介類氷漬けではないのですね。「魚5,000匹 氷漬けスケートリンク騒動」の煽りをうけたのでしょうか? ※いまとなっては懐かしい話題
引き続き すすきの会場から、恒例の北海道ローカルTV局マスコット氷像
HBC(北海道放送)の「もんすけ」
TVh(テレビ北海道)の「らっぴぃ」
STV(札幌テレビ放送)の「ファイビー&ファイニー」
UHB(北海道文化放送)の「みちゅバチ」
HTB(北海道テレビ放送)の「onちゃん」
onちゃんは「水曜どうでしょう」で全国区なので写真多め(笑)
大通会場8丁目「雪のHTB広場」より
HTBの顔として、あちこちで大活躍の onちゃん でした
大通会場1丁目のNHK札幌放送局のブースより
マスコットキャラクター「どーもくん」の着ぐるみに、今年は会えず!
大通の1丁目といえば、いつまでも非公式扱いのテレビ塔キャラ「テレビ父さん」が大人気!
同じく大通会場1丁目。今年も来てた! J:COMによるISPブランド・ZAQのキャラクター「ざっくぅ」が当特集の〆
以上「第68回さっぽろ雪まつり」より特集記事版として、キャラクター系の氷雪像をご覧いただきました!
一般的な氷雪像を会場別でご紹介した雑記記事版は、下のリンクよりご覧になれますのでどうぞ!
1ページ目で記したとおり、この2017年の雪まつり特集記事は、年が明け2018年の公開となりました。
両親の介護疲れで、完全にモチベーションが切れてしまい、更新が滞ったものですから……。
すでに記憶も薄れていましたが、なんとか公開まで漕ぎ着けることができ、いまはホッとしております。
昨年の やり残しが、やっと片付いたのですからね。
2018年の雪まつり特集記事は、早々に公開できるよう頑張りたいです。
まぁ誰も期待していないとは思いますが(笑)。
でも、絶対に続けます。
なぜならば、新しいカメラを購入したからです!
ヤッホー! ※我ながら酷い締めくくりだ