特集記事
2009年さっぽろ雪まつりキャラクター系写真集(Page6 of 6)
■ つよインク・ポンデライオン! その他のタイアップキャラ(Page6 of 6)







ポン・デ・ライオンは、世界共通のマスコットキャラなのでしょうか?










4月に公開予定の、感動バカ犬映画です!←表現わるいよw

氷でマリンちゃんの巨乳を表現するとは素晴らしい(笑)
はい!「第60回さっぽろ雪まつり」より、ユニークなキャラクター系の雪像や氷像たちをご覧いただきました!
さっぽろ雪まつりは、立派な大雪像のみならず、市民が制作する小雪像などにも、見逃せないものがたくさんあります。
なので当サイトでは、一般的なメディアで紹介されないような、小さな雪像たちにもスポットを当てているのです。
この特集記事で、さっぽろ雪まつりの魅力を、より詳細にお伝えできていたら幸いです!

道民の憧れだった丸井さんも、民事再生法による経営再建を目指す事態に……
未曾有の経済不況に陥る今、このさっぽろ雪まつりにも、その影響が現れております。
今年の最終来場者数は208万人。
昨年を7万9,000人、下回ったそうです。
この景気の悪化や、円高による海外からの集客減、加えて開催期間が中国や韓国の旧正月から外れるなど、様々な悪条件が重なったことが影響したようです。
ちなみに、子どもの遊び場的な位置づけである、新会場の つどーむには、実行委の予想を上回る33万8,000人の来場があったとか。
観光客の集客も大切ですが、今後はもっと大勢の地元市民に、雪まつりへの関心を持ってもらう必要があるかもしれませんね。
そういえば北海道新聞に、自衛隊の参加による大規模化が市民の参加意識を阻んでいる、というような記事がありました。
しかしながら、自衛隊が制作する精巧な大雪像や大氷像がなくては、内外に対するアピール力が落ちますよね。
まぁ、イデオロギー的な部分に関しては、あえて当サイトでは触れませんが……。
このページをみても分かるとおり、さっぽろ雪まつりには、企業スポンサーのタイアップが不可欠です。
雪まつりのような大きなイベントには、多額の資金が必要となりますからね。
しかし最近は、あらゆるスポーツ活動から、企業が撤退をし始めているご時世です。
今後のスポーツ活動の中心を担うのは、企業から地域へと変化してゆくともいわれております。
もしかすると、この雪まつりのようなイベントも、同様の情勢になってくるのかもしれませんね……。

今年で60回もの歴史を重ね、毎年開催されるのが当然となっている、このさっぽろ雪まつり。
ですが、いつまでもそうとは限りません。
私も、今後はもっと心して、この雪まつりを見物したいと思っております……。
なので皆様!
当サイトでは「第60回さっぽろ雪まつり」を、この特集記事のみならず、雑記記事でも会場別で詳しくご紹介しておりますので、ぜひそちらも併せてご覧ください!
かけがえのない、このさっぽろ雪まつりを、骨までペロペロしゃぶり尽くそうではありませんか!←そんなシャーベットみたいにいうなw
- 「第60回さっぽろ雪まつり」雑記記事版(一般的な氷雪像の会場別レポート)
- >■ 2009年2月8日:第60回さっぽろ雪まつり! 大通西1〜3丁目会場で氷を楽しむ
- >■ 2009年2月9日:第60回さっぽろ雪まつり! 大通西4〜8丁目会場は大雪像と大氷像が見もの
- >■ 2009年2月10日:第60回さっぽろ雪まつり! 大通西9〜12丁目会場は石川遼などユニークな雪像が盛りだくさん
- >■ 2009年2月11日:第60回さっぽろ雪まつり! つどーむ会場は滑り台天国
- >■ 2009年2月12日:第60回さっぽろ雪まつり! すすきの会場 氷の祭典に 氷の女王が登場
- 「さっぽろ雪まつり」特集記事一覧
- >■ 2005年さっぽろ雪まつりのキャラ系写真集
- >■ 2006年さっぽろ雪まつりのキャラ系写真集
- >■ 2007年さっぽろ雪まつりキャラクター系写真集
- >■ 2008年さっぽろ雪まつりキャラクター系写真集
- >■ 2009年さっぽろ雪まつりキャラクター系写真集(今回の特集記事)
- >■ 2010年「第61回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2011年「第62回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2012年「第63回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2013年「第64回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2014年「第65回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2015年「第66回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2016年「第67回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- >■ 2017年「第68回さっぽろ雪まつり」キャラクター系写真集
- すべての「さっぽろ雪まつり」の記事はこちら
- ■ さっぽろ雪まつり記事一覧