TURTLE MOON の Web雑記
北海道土産として定着! まりもっこり 携帯ストラップ・ぬいぐるみ:08年3月6日
2006年7月5日に公開した雑記記事「顔出し看板まで!まりもっこり人気を盛り上げれ!」で、北海道の新名物として「まりもっこり」をご紹介いたしました。
しかし、このとき私は、あくまでも“一過性のブーム”であると思いながら、まりもっこりをご紹介していたのです。
ところが……。


なんとこのまりもっこり、いまだに北海道土産として健在……どころか、その勢いは増すばかりという状況なのです。しぶとすぎ!
気づけば、お仲間のバリエーションを大幅に増やしており、まさに我が世の春を謳歌しているご様子でした。

イカまりもっこり
「まりもっこりがイカになってもイーカな!?」だそうです
「まりもっこりがイカになってもイーカな!?」だそうです

北海道「いくら丼はうまいっしょ」バージョン
右は「アテンションブリーフ!!」なんだって……
右は「アテンションブリーフ!!」なんだって……

まりもっこりマグネット
左「桃太郎まりもっこり」/中央「ピンク鬼のモコリン(マリー・モコリン)」/右「青鬼のまりもっこり」
左「桃太郎まりもっこり」/中央「ピンク鬼のモコリン(マリー・モコリン)」/右「青鬼のまりもっこり」

「スーパーまりもっこり」
右は“スーパーマンコスプレの変質者”といった風情(笑)
右は“スーパーマンコスプレの変質者”といった風情(笑)

「スーパーまりもっこり」の ぬいぐるみバージョン
股間をひっぱるとブルブル震えだします(笑)
股間をひっぱるとブルブル震えだします(笑)

これだと少し大きすぎて、携帯ストラップにもキーホルダーにもしづらい感じ……。←大きさの問題じゃないようなw

「アザラシまりもっこり」
かわいい。かわいいけどやっぱり微妙(笑)
かわいい。かわいいけどやっぱり微妙(笑)

まりもっこりマウスパッド
クラーク博士にならって「少年よ たいしたもんだ」ですって……
クラーク博士にならって「少年よ たいしたもんだ」ですって……

ストラップ系だけではありません! ぬいぐるみもこんなにあります

丸形はクッションです

タオル地でできている「まるまるクッション」

スーパーまりもっこりの特大ぬいぐるみバージョン

これまた大型の「爆笑ブルブルぬいぐるみ」
ちょっとちょっと! 多すぎ!
しかも、これでもまだ商品バリエーションの一部なのです。
まりもっこりの製作会社「株式会社キョーワ」さんも、限度というものをしりませんね(笑)。
それでも、相応の需要があるからこそ、これだけたくさんの商品展開ができるのでしょう。

なんと、まりもコスプレのキューピーさん人形を発見!

こちらは“もっこり”していないようで一安心(笑)
「ボクちゃんだって、ホントはしゅごいんでちゅよ♥」←嫌な想像させるなw
「ボクちゃんだって、ホントはしゅごいんでちゅよ♥」←嫌な想像させるなw
まりもっこりの大ヒット以降、今や北海道のお土産屋さんは、カオスの様相を呈しているようです(笑)。
それでは、今回はこの辺で。
引き続き次回の記事では、この「まりもっこり」の雪像や顔ハメ看板(顔出し看板などともいう)をご覧にいれたいと思います!
- 「まりもっこり」の記事(雑記記事分のみ)
- >■ 2006年7月5日:顔出し看板まで!まりもっこり人気を盛り上げれ!
- >■ 2008年3月6日:北海道土産として定着! まりもっこり 携帯ストラップ・ぬいぐるみ(このページです)
- >■ 2008年3月8日:北海道土産として定着! まりもっこり 雪像・顔ハメオブジェ
- >■ 2008年7月11日:マリモ色! 北海道伝説まりもっこりガラナ
- >■ 2008年9月21日:辛口強炭酸! 北海道伝説まりもっこり男一匹ツッパリサイダー黒
- >■ 2008年12月19日:ラベル違い! コアップガラナ もっこり戦隊まりもっこり5