TURTLE MOON の Web雑記
Best In Showを賭けボルゾイとボーダーコリーが激突! 2009 FCI北海道インターナショナルドッグショー 3of3:09年7月15日
前々回・前回と続いてきた「2009 FCI北海道インターナショナルドッグショー」の記事も、今回で最後ですニャン!←なぜネコw

それでは、このドッグショーを勝ち上がってきた、至高の名犬たちをご覧に入れましょう!


















これらの名犬たちから選び抜かれた「KING(オス)」と「QUEEN(メス)」の2頭が、ついに、このショーの頂点「Best In Show(BIS)」を賭けて激突します!











そんなわけで、長きにわたる審査の結果「ボーダーコリー」が Best In Show となりました。
このボーダーコリー君は、これからはイヌ界のスーパースターとして、輝かしい未来が約束されたのです……。

しっかし、開催者・出陳者・観客の誰もがみな、本当にイヌが大好きなのでしょうね。
その熱心さから、長らく続いているイヌブームの「熱」が、本物であるということが窺い知れました。

観客の中では、暑い中ひたすらメモなどを取っている若者たちの姿が目につきました。
どうやら、レポートなどの課題を与えられた、ペット系の専門学校生のようです。
その専門学校生らは、ほとんどが女性。
この私も、なんら手に職がつかない三流文系私立大学なんて行かずに、ペット系の専門学校に進学したほうがよかったかも……。←女の子 目当てな時点で先がみえてるよw


以上、「2009 FCI北海道インターナショナルドッグショー」の模様を、全3ページにわたってレポートいたしました!
この私は、大のイヌ好きです。
しかしながら、人生でまだ一度も、イヌを飼育したことがありません。
それでもこのドッグショーで、たくさんのイヌたちを鑑賞することができ、我がイヌ欲を大いに満たすことができました。
しかもタダだし☆←なのに楽しみすぎだなw
それにしても、このドッグショーという特殊な空間で、さまざまな名犬や珍犬をみていたら、だんだん感覚が麻痺してくるものですね(笑)。
今では、近所を散歩していたら驚くようなイヌも、別に普通に思えそうです……。
こうやってイヌ好きたちは、ますます高価な犬を飼いたくなってしまうのでしょうね。
ドッグショーは、単なる品評会や純粋犬種保存の目的だけではなく、いいプロモーションとしても機能していたようです。
よ〜し!
この私も、いつかはニート風味なパラサイトシングルを卒業して、広い庭でたくさんのイヌを飼ってやるケロ!←最後になぜカエルなんだよw
-
「ドッグショー」の記事一覧
- >■ 2007年7月16日:犬バカ大集合!FCIインターナショナルドッグショー1of3(ドッグショーとは?・会場や審査の様子など)
- >■ 2007年7月18日:犬バカ大集合!FCIインターナショナルドッグショー2of3(ハンドラーとは?・審査と待機中の様子など)
- >■ 2007年7月20日:犬バカ大集合!FCIインターナショナルドッグショー3of3(審査方式・発情期「ヒート」について・記念撮影と出店の様子など)
- >■ 2008年7月17日:名犬誕生の瞬間! ドッグショーレポ 1of3
- >■ 2008年7月19日:名犬誕生の瞬間! ドッグショーレポ 2of3
- >■ 2008年7月21日:名犬誕生の瞬間! ドッグショーレポ 3of3
- >■ 2009年7月9日:名犬・珍犬・大発見! 2009 FCI北海道インターナショナルドッグショー 1of3
- >■ 2009年7月12日:700頭の頂点を目指す! 2009 FCI北海道インターナショナルドッグショー 2of3
- >■ 2009年7月15日:Best In Showを賭けボルゾイとボーダーコリーが激突! 2009 FCI北海道インターナショナルドッグショー 3of3(このページです)
- >■ 2010年8月18日:白熱! 泥だらけのドッグショー! 札幌フロンティア犬友クラブ展 1of2
- >■ 2010年8月21日:北海道犬とトイプードルがBISを賭けて激突! 札幌フロンティア犬友クラブ展 2of2
- >■ 2011年7月19日:誇らしき表彰犬! ドッグショー「北海道西クラブ連合会展」1of2
- >■ 2011年7月21日:マルチーズとコーギーがBISを賭け雌雄を決する! ドッグショー「北海道西クラブ連合会展」2of2