TURTLE MOON の Web雑記
クリスマスまでロングスパート!「ガラスアート展示会 in OTARU 2009」2of2:09年11月20日
前回の記事にひき続き、小樽ロングクリスマス2009からJR小樽駅エントランスホールで開催中の「ガラスアート展示会 in OTARU 2009」をご覧ください!


「Sweet Sweets X'mas」
制作工房:創造硝子工房 studio J-45
制作工房:創造硝子工房 studio J-45

“ガラスの街 小樽 スイーツの街 小樽 色とりどりに飾られたX'mas限定パフェをどうぞ!!”(解説掲示より)


「Cat's Cantabile」
制作工房:glasswork・fu〜ga
制作工房:glasswork・fu〜ga


「シアワセノタネ」
制作工房:びーどろ工房 小樽ADVANCE倶楽部
制作工房:びーどろ工房 小樽ADVANCE倶楽部

“自分の中にある幸せの種を大切に育ててゆこう・・・そんなイメージで制作しました。”(解説掲示より)


「With〜ともに」
制作工房:小樽運河工藝館
制作工房:小樽運河工藝館

右上の○が かわいい(笑)

「プロヴァンスの黒いひまわり」
制作工房:グラス・ムラノ
制作工房:グラス・ムラノ

“プロヴァンスを旅した折、ゴッホの足跡をたどった。南仏の陽光とゴッホの苦悩の生涯、その印象を作品に表現しました。”(解説掲示より)


「LOVE」
制作工房:ガラス工房 てくてく
制作工房:ガラス工房 てくてく

“恋人たちのクリスマス。そのためのモニュメントとして作りました。ガラスの裏面にペイント(蛍光アクリル)し、ブラックライトによって光らせています。”(解説掲示より)

骨になっても愛しているわ……カタカタ!←スカル、こわいいw

いや〜、クリスマスなんていつでも来い! って感じですね(笑)。←一緒に過ごす人は探さなくていいのかw
しっかし、いまからクリスマス気分だと、本番までに息切れしてしまいそうです。
そういえば、以前『ダメなお店ほどクリスマスフェア・セールを早い時期から始めるの法則!』という記事を公開いたしておりました。
いやまぁ、このイベントもそうだとは いいませんが☆←コロスw
実は、今年の展示会にあたっては、不況を考慮し協賛金集めはおこなわれておりません。
そのため、小樽観光協会からは材料費として1万円しか支給されておらず、あとは制作工房が手弁当的に腕を奮ったのだとか。
かわりに後日、希望者がいたら価格交渉のうえ、各工房が展示作品を販売をする形になっているそうです。
なので もし気に入った作品がございましたら、テキトーに連絡先を探して交渉してみてください!←いいかげんすぎw
そんなこんなで、2009年のクリスマスが、景気回復の切り札になればいいですね!←無理矢理まとめたw
- 「ガラスアート展示会 in OTARU(ガラスアートギャラリー)」の記事
- >■ 2006年12月24日:ニートだってクリスマりたい!クリスマスツリーのBIG TREEとガラスのツリー
- >■ 2007年12月7日:JR小樽駅がアートホールに!「ガラスアート展示会 in OTARU 2007」1of2
- >■ 2007年12月9日:JR小樽駅がアートホールに!「ガラスアート展示会 in OTARU 2007」2of2
- >■ 2009年1月24日:ファンタスティック!「ガラスアート展示会 in OTARU 2008(ガラスのツリー in OTARU 2008)」1of2
- >■ 2009年1月27日:ファンタスティック!「ガラスアート展示会 in OTARU 2008(ガラスのツリー in OTARU 2008)」2of2
- >■ 2009年11月17日:クリスマスまでロングスパート!「ガラスアート展示会 in OTARU 2009」1of2
- >■ 2009年11月20日:クリスマスまでロングスパート!「ガラスアート展示会 in OTARU 2009」2of2(このページです)
- >■ 2010年12月16日:2010年ラストを飾るクリスマスアート! JR小樽駅「ガラスアート展示会」
- >■ 2011年12月7日:小樽ロングクリスマス2011より「ガラスアート展示会 in OTARU」1of2
- >■ 2011年12月9日:小樽ロングクリスマス2011より「ガラスアート展示会 in OTARU」2of2
- >■ 2012年12月16日:JR小樽駅が会場! 小樽ロングクリスマス2012 Finalより「ガラスアート展示会」1of2
- >■ 2012年12月18日:これで見納め!? 小樽ロングクリスマス2012 Finalより「ガラスアート展示会」2of2
- >■ 2013年12月9日:アートホールなJR小樽駅! 小樽ゆき物語より「ガラスアートギャラリー」1of2
- >■ 2013年12月11日:雪or冬が今年のテーマ! 小樽ゆき物語より「ガラスアートギャラリー」2of2
- >■ 2014年12月4日:小樽市内12工房によるガラス作品! 小樽ゆき物語 第2章より「ガラスアートギャラリー」1of2
- >■ 2014年12月6日:雪・冬・小樽が今年のテーマ! 小樽ゆき物語 第2章より「ガラスアートギャラリー」2of2
- ※これ以降の公開分は「雑記ログ」からお探しください(あるとは限りませんが!)。
- 「小樽ロングクリスマス2009」関連イベント記事一覧
- >■ 2009年11月17日:クリスマスまでロングスパート!「ガラスアート展示会 in OTARU 2009」1of2
- >■ 2009年11月20日:クリスマスまでロングスパート!「ガラスアート展示会 in OTARU 2009」2of2(このページです)
- >■ 2009年12月3日:幻想的なイルミネーションの森! ウイングベイ小樽「Bay Forest X'mas」1of2
- >■ 2009年12月6日:幻想的なイルミネーションの森! ウイングベイ小樽「Bay Forest X'mas」2of2
- >■ 2009年12月9日:冬の潮風に揺らぐ電飾の数々! 小樽港マリーナ イルミネーション 1of2
- >■ 2009年12月12日:冬の潮風に揺らぐ電飾の数々! 小樽港マリーナ イルミネーション 2of2
- >■ 2009年12月18日:交じり合う美しき愛! 小樽堺町メルヘン交差点「ハート・イルミ」
- >■ 2009年12月21日:一風変わったクリスマスオブジェ! 小樽運河プラザ「浮き玉ツリー」
- >■ 2009年12月24日:ベリーメリークルシミマス! 小樽運河プラザ「メッセージツリー」
- >■ 2010年1月11日:凍てつく夜を焦がす冬の花火! ウイングベイ小樽「ベイ冬花火大会」1of2
- >■ 2010年1月14日:凍てつく夜を焦がす冬の花火! ウイングベイ小樽「ベイ冬花火大会」2of2