TURTLE MOON の Web雑記
当サイトとしては最多水準のアクセス数! 2011年6月のアクセス傾向:2011年7月30日
この反省が、いつの日か実を結ぶ!
当サイト2011年6月度のアクセス傾向の記事です!
■ サイト全体について
2011年6月度は、ここしばらくでは最多水準のアクセス数でした! どうぞよろしく!←意味不明w
その主な要因としては、Yahoo!ニュースの地方経済ページに、特集記事『札幌ドームの展望台&ドームツアーレポート(全4ページ)』の1ページ目へのリンクが張られていたことが挙げられます。
正確には、どの箇所からリンクされていたのかは不明なので、たぶん自動リンクかなにかだったのでしょうが……。
どちらにしろ、国内ネット界の最大手「Yahoo!JAPAN」は影響力が違いますね。さすが!
伸び悩む当サイトにとっては、地方経済における「公共事業」なみの効力だったといえそうです(笑)。←それに たかるようになったらサイトも終わりかw
それでは、2011年6月のランキングをご覧ください!
■ 2011年6月公開分記事アクセスランキング
- 1位:2011年「第20回YOSAKOIソーラン祭り」レポート(特集記事/Page1)
- 2位:特集記事速報版! 2011年「第20回YOSAKOIソーラン祭り」
- 3位:小樽港寄港記念! 海上自衛隊の護衛艦「じんつう」一般公開 1of2
- 4位:小樽港寄港記念! 海上自衛隊の護衛艦「じんつう」一般公開 2of2
- 5位:海上保安庁のハイテク船! 測量船「拓洋」一般公開 1of2
- 6位:どピンク八重桜のカーペット…… 北海道某所で撮影した「桜」の写真2011(その5)
- 7位:夏の思い出づくり! ひまわりの観察日記2011 その1(6月)
- 8位:北海道某所で撮影した「エンレイソウ(延齢草)」その他の写真
- 9位:海上保安庁のハイテク船! 測量船「拓洋」一般公開 2of2
- 10位:電波CD-ROMが上位独占! 2011年5月のアクセス傾向
1位:2011年「第20回YOSAKOIソーラン祭り」レポート(特集記事/Page1)
速報版の『特集記事速報版! 2011年「第20回YOSAKOIソーラン祭り」(6月12日)』も2位!
毎年恒例「YOSAKOIソーラン祭り」の記事群が、他を圧倒する人気ぶり!
特集記事の全7ページも速報版も、非常に多くのアクセスをいただきました。
毎年毎年、もの凄い労力を費やして制作しているのですが、やはりこれだけ結果がでるとやり甲斐もありますね。
まぁぶっちゃけ、ここ数年は取材に行くのが苦痛になるほど、心身ともに負担が大きいのですが(笑)。←読者様が待っていると思って頑張れw







3位:小樽港寄港記念! 海上自衛隊の護衛艦「じんつう」一般公開 1of2(6月2日)
2ページ目の『小樽港寄港記念! 海上自衛隊の護衛艦「じんつう」一般公開 2of2(6月5日)』も4位と高順位!
夏の定番「戦艦」の記事です。
YOSAKOIの記事がなければ、文句なしで 1,2フィニッシュを飾れるアクセス数でした。
ただ、当サイトにおいて「じんつう」は2度目のご紹介だったで、イマイチやる気がでなくて大変だった……。←オマエ最近、モチベーションに問題あるよなw


5位:海上保安庁のハイテク船! 測量船「拓洋」一般公開 1of2(6月23日)
2ページ目の『海上保安庁のハイテク船! 測量船「拓洋」一般公開 2of2(6月25日)』は9位。
こちらも夏の定番「その他の船」の記事!
3,4位とは、ほぼ同ジャンルの記事になりますね。
特に1ページ目は、アクセス数の集計上不利な月終盤の公開にも かかわらず、なかなかの人気ぶりでした。←どんな人が観てくれてるか興味あるなw


6位:どピンク八重桜のカーペット…… 北海道某所で撮影した「桜」の写真2011(その5)(6月8日)
「桜」の記事です。
5月の4ページ(その1・その2・その3・その4)では飽きたらず、予定外で(その5)を追加公開してしまいました(笑)。←更新は計画的にw

7位:夏の思い出づくり! ひまわりの観察日記2011 その1(6月)(6月28日)
昨年(その1・その2・その3・その4)に続いての公開となる「ひまわりの観察日記」です。
まぁ、正確には日記ではないのですけどね(笑)。
昨年は 11月に まとめての公開でしたが、今年は毎月公開するように変更しております。
ただ内容的には、昨年と ほぼ同様なのが辛い……。←マンネリの そしりを免れないなw

8位:北海道某所で撮影した「エンレイソウ(延齢草)」その他の写真(6月11日)
またもや「お花」の記事(笑)。
この「エンレイソウ」は、当サイトでは初めての登場です。
そのわりに、当サイトにしては写真が少なかったので、他のお花も掲載してお茶を濁しましたとさ!←質より量を実践しすぎじゃないかw

10位:電波CD-ROMが上位独占! 2011年5月のアクセス傾向(6月30日)
当記事と同じ「アクセス傾向」の記事が、めでたく最下位の10位!←めでたいのはオマエの頭だw

以上、2011年6月公開分記事のアクセスランキングでした!
■ まとめ
2011年6月度は、過去記事・新規公開分記事ともに、非常に多くのアクセスをいただきました。
特に、冒頭でご紹介した札幌ドームの特集記事と、過去ログ豊富なYOSAKOI関連記事の波及効果でか、6月の新規公開分記事は おしなべて高水準のアクセス数でした。
運と時期に恵まれた6月。
本当に、幸運な ひと月だったと思います。
この勢いが、未来永劫 続きますように……。←このサイトいつまで続ける気なんだよw