TURTLE MOON の Web雑記
ついに3,000,000ページビュー達成! 2012年4月のアクセス傾向:2012年5月30日
新年度 早々 反省の日々!
当サイト2012年4月度のアクセス傾向の記事です!
■ サイト全体について
2012年4月度は、まぁそこそこのアクセスをいただきました。ホッ♪←安心してていいのかw
そして。
この4月には、重大なトピックがございます。
当サイトの、本オープン後からのページビュー数が、ついに「3,000,000」に到達いたしました! わ〜い、パチパチパチ☆←いいおっさんがやめてくれw
約6年半もの間、多くの労力を費やして、やっと達成したこの数字。←そのぶんロクに働かなかったけどなw
私のような、なんの取り柄もない人間には、途方もない数字です。
これはひとえに、何度 騙されてもアクセスしてくれる、間抜けな お優しい皆様がたのお陰です!←ブッコロスw
本当に、どうもありがとう……シクシク。←いくら感謝しても足りないなw
そんなこんなで、2012年4月のランキングをご覧ください!
■ 2012年4月公開分記事アクセスランキング
- 1位:2代目のお披露目! 巡視船「しれとこ」一般公開 1of3
- 2位:船橋内は撮影不可! 巡視船「しれとこ」一般公開 2of3
- 3位:マグロづくし丼・贅沢丼・ぶっ○け五色丼・お子様ランチ寿司……小樽の廻らない寿司屋店頭にて
- 4位:解役した初代「しれとこ」とその他の巡視船・曳き船! 巡視船「しれとこ」一般公開 3of3
- 5位:ゴールデンウィークをひかえた「小樽運河」と散策路の「ホタテ殻 滑り止め材」2of2
- 6位:金星・木星・三日月が集合! 3月の「お月様」の写真2012
- 7位:遅れてきた春の使者!「蕗の薹(ふきのとう)」の写真2012(1of2)
- 8位:遅れてきた春の使者!「蕗の薹(ふきのとう)」の写真2012(2of2)
- 9位:ゴールデンウィークをひかえた「小樽運河」と散策路の「ホタテ殻 滑り止め材」1of2
- 10位:お月見の記事がタイムリーヒット!? 2012年3月のアクセス傾向
1位:2代目のお披露目! 巡視船「しれとこ」一般公開 1of3(4月2日)
▽同月公開の関連記事
2位:船橋内は撮影不可! 巡視船「しれとこ」一般公開 2of3(4月4日)
4位:解役した初代「しれとこ」とその他の巡視船・曳き船! 巡視船「しれとこ」一般公開 3of3(4月6日)
当サイトでは人気高い「海・お船関連」の記事が、上位にならびました!
まだ雪の残るなか、寒風吹きすさぶ小樽港まで取材にいった甲斐がありましたね(笑)。
ただ、船橋内が撮影不可だったにもかかわらず、3ページも費やしたのはいかがなものかと……。←ネタがない時季だったしなw



3位:マグロづくし丼・贅沢丼・ぶっ○け五色丼・お子様ランチ寿司……小樽の廻らない寿司屋店頭にて(4月13日)
当サイト初となる「お寿司」の記事が、みごと3位にランクイン!
寿司の街・小樽でみかけた「食品サンプル」を、たっぷりと皆様にご覧いただきました(笑)。←実物じゃないんだよなw
それでも、いわなければ本物と思うほど、美味そうではありましたよね(笑)。
最近の食品サンプルの出来は凄いや……。←なんの話だw
あと、タイトルが「ぶっ○け五色丼」と「か」が伏せ字となっているのは、そのままだとGoogleAdSenseが表示されなかったからです(笑)。←どうせ誰もクリックしないよw

5位:ゴールデンウィークをひかえた「小樽運河」と散策路の「ホタテ殻 滑り止め材」2of2(4月26日)
▽同月公開の関連記事
9位:ゴールデンウィークをひかえた「小樽運河」と散策路の「ホタテ殻 滑り止め材」1of2(4月23日)
「小樽運河」というか「ホタテ殻 滑り止め材」の記事です。←4月は小樽ネタ多いなw
昨年ご紹介した(Page1・Page2・Page3・Page4)ネタを、なんの工夫もなく再び記事にしてしまいました(笑)。←コロスw
それだけ4月は、ネタがなかったのです……。←あっそw


6位:金星・木星・三日月が集合! 3月の「お月様」の写真2012(4月10日)
毎月公開している「お月見」の記事。
2月のお月見記事は、みごと1位を獲得していましたが、この記事は奮いませんでした。
まぁ、別にどうでもいいのですが……。←もとよりすべてがどうでもいいよw

7位:遅れてきた春の使者!「蕗の薹(ふきのとう)」の写真2012(1of2)(4月17日)
▽同月公開の関連記事
8位:遅れてきた春の使者!「蕗の薹(ふきのとう)」の写真2012(2of2)(4月19日)
春の風物詩「蕗の薹」の写真を、皆様にご覧いただきました。←アクセス数的には それほどご覧いただいてないがなw
過去 当サイトでは、2006・2007・2009・2010年にも「蕗の薹」を記事にしております。
なので、ぶっちゃけモチベーションが上がらず、記事にもそれがあらわれているのが痛い……。←近年はそんな記事ばかりだなw


10位:お月見の記事がタイムリーヒット!? 2012年3月のアクセス傾向(4月29日)
これと同じ「アクセス傾向」の記事が10位。
まぁ順当ですね(笑)。←そのとおりだが(笑)は腹立つw

以上、2012年4月公開分記事のアクセスランキングでした!
■ まとめ
2012年4月度は、過去記事は健闘しましたが、新規公開分記事はアクセス数が伸び悩みました。
まぁ正直、4月は自信のない記事が多かったですからね。しかたがありません(笑)。←反省してくれw
それに新年度ということで、皆様いつも以上にお忙しく、ネットをする余裕もなかったでしょうし……。←オマエは年中暇そうだなw
そして、5月以降はというと。
雪も融け、我が北海道にも花の季節到来!
長き冬を乗りこえた、その喜びを噛みしめつつ、お花の記事を続々と公開中です。
この勢いで、今後は当サイトを「植物大好きサイト」として運営したいと思っております。←冬のネタ探しを考えると発狂するなw
でもこの手の記事って、アクセス数伸びないんだよなぁ……ションボリ。←アクセス数の亡者かオマエはw エロネタでも探してこいw