TURTLE MOON の Web雑記
花咲く! 2期作目育つ! 植え替え!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記2013 その4(7月中旬下旬):2013年8月12日
2012年その14(まとめ)・2013年その1(5月)・その2(6月)・その3(7月上旬)に続いて、「ラディッシュ(赤丸20日大根)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2013年7月9日
種蒔きから54日目(2期作目は3日目)。


プランター左半分の、昨年ダイソーで買った「市販の種」のスペースでは……


収穫しなかった1期作目の1株が、存在感を示している。

右半分の、昨年市販の種を育てて「収穫した種」のスペースは……

残した1期作目は やや小ぶり。

2期作目は、いっせいに3日で芽吹いた。
●2期作目、芽吹く
○プランターで残した1期作目の2株は、種蒔きから54日目。
○プランター左半分の「市販の種」のスペースの1株のほうが大ぶりだ。
○説明がややこしい。
○2期作目は、種蒔きから たった3日で芽吹いた。
○1期作目は6日もかかったのに。
○半分の日数で芽吹くとは。
○5月は例年より寒かったしな。
○ここ数日、7月上旬としては記録的な猛暑だった。
○やはり暖かいと成長が早いのだな。
○まぁ普通だな。
○ただラディッシュは、真夏は蒔き時ではないらしい。
○昨年も、6月後半に蒔いた2期作目は、収穫には至らなかった。
○なので今後、2期作目の成長には注意が必要だ。
○対策として、今年は頻繁に水やりしている。
○暑さ対策に有効と思われるので。
○あと有機石灰を少量撒いている。
○これでなんとか収穫までこぎつけたい。
○頑張れ、2期作目。
○頑張るのはオマエだ。
■ 7月12日
3日後。



「市販の種」のスペースでは……


残した1期作目の1株も……

2期作目の芽も、順調に育っている。

「収穫した種」のスペースも……


1期作目の1株も……

2期作目の芽も、ともに元気。
■ 7月18日
6日後。



てんこ盛り。


「市販の種」のスペースの……

残した1期作目が、花を咲かせていた。

これがラディッシュの、小さな白い花。

控えめで可憐な花だ。

「収穫した種」のスペースでは……

1期作目は まだ咲きそうにない。

どちらも、2期作目は過剰なほど茂った。
●1期作目、花開く
○「市販の種」のスペースの1期作目が、花を咲かせ始めた。
○地味だが可憐な花だ。
○美しいというよりも、かわいいという感じ。
○私好みだ。
○まぁどちらのタイプの女性にも、それぞれによさがあるよね。
○なんの話だ。
○フラワーアレンジメントに用いるなら、カスミソウ(かすみ草)的なポジションか。
○野菜の花を混ぜるなんて変わったセンスだが。
○花が咲いたので、あとは種の収穫に期待しよう。
○2期作目が過剰に茂っているのは、種をたくさん蒔きすぎたので。
○ダイソーで買った「市販の種」も、昨年それを育てて「収穫した種」も、すべて使い切りたかったので。
○3期作目を育てるには、中途半端な数だったので。
○たので。
○なので、ある程度育ったら「石の輪のゾーン」へと植え替え(移植)する予定。
○これは大量に収穫できそうだ。
○2期作目は、今後の成長に期待だな。
○真夏を乗り切れるかが鍵だな。
○ちなみに栽培地は、北海道某所(札幌圏)である。
○正直、真夏でもたいした暑さじゃない。
○本州以南とくらべて、だが。
○向こうは今年、記録的な猛暑らしいな。
○8月には40℃超えの場所もあったとか。
○信じられん。
○ああ、道産子でよかった。
○ホントによかったのか?
○こういう疑問は持たないでおこう。
○どうせ詮無いことだしな。
○それがいいそれがいい。
○そもそもこの栽培記で語ることじゃない。
■ 7月21日
3日後。



花開いた1株が、どんどん伸びている。


花も続々咲く。

間借りしている「石の輪のゾーン」の別のひとつに……

プランターから植え替えした。
こちらは「市販の種」のスペースからの移植。

こちらは「収穫した種」のスペースから。

やっつけ作業のため、みるみる萎れてしまった。

気づくと、最初の「石の輪のゾーン」に残した1期作目の1株が……


知らぬ間に育っていた。
●2期作目、間引き植え替え
○増えすぎたプランターの2期作目を、間引いて植え替え(移植)。
○植え替え先は、父が管理する「石の輪のゾーン」の、これまでとは別の輪。
○わかりやすいように、これを「石の輪のゾーン2」とする。
○どちらにしろわかりにくい。
○まとめるとこうだ。
○プランター左半分「市販の種」のスペースに、1期作目から残した1株、そして2期作目。
○プランター右半分「収穫した種」のスペースにも、1期作目から残した1株、そして2期作目。
○「石の輪のゾーン」に、1期作目から残した1株。
○「石の輪のゾーン2」へ、今回プランターの2期作目を間引き植え替え。
○「石の輪のゾーン2」では、初めてラディッシュを育てるので、正確にいうと2期作目ではなくなる。
○なのでこれをどう呼称すべきか。
○ひとまず「プランター2期作目植え替え組」とでもしよう。
○これが「プランター2期作目植え替え組(市販の種)」と「プランター2期作目植え替え組(収穫した種)」の2つあるのだ。
○煩雑というか冗長というか。
○わかりにくいったらない。
○大丈夫かこの栽培記。
○正直説明も超面倒。
○前途多難だな。
○「石の輪のゾーン2」の「プランター2期作目植え替え組」は、「市販の種」「収穫した種」の両スペースより、各60苗ほど植え替えしている。
○多すぎ。
○多少減らしたが、それでもこれだけある。
○捨てるには忍びないほど、元気な苗たちだったので。
○テキトーに土を掘り、約3cm間隔でテキトーに埋めた。
○作業量が多すぎるので。
○最終的な株間(かぶま)は、4cmほどあればいいらしい。
○でもスペース的にこれが限界。
○作業がテキトーすぎて、ほとんどの苗が萎れてしまった。
○水を大量に与えていたら、ある程度は生き残るだろう。
○テキトーすぎ。
○テキトーがコンセプトなんだから、これでいいのだ。
○いいのかこれで。
○お得意の思考停止でやり過ごす。
■ 7月24日
3日後。

「石の輪のゾーン」の1株が……

折れつつも花を咲かせていた。
●茎また折れる
○昨年に続き、種収穫用の株が風で折れた。
○すぐに洋ラン用支柱でサポート。
○折れる前にすべきだったが。
○ただ昨年折れたときは、その後の成長にはあまり影響がなかった。
○と思う。
○植物の逞しさを再認識。
○見習いたいところだ。
○いつも私は、なにか大きなトラブルに遭うと、1日中そのことが頭から離れなくなる。
○おまけに すぐ いじける。
○依存心も強いし。
○駄目すぎる。
○それでは、8月の栽培記へと続きます。
○そろそろ種を結びそうです。
○2期作目は収穫できるかな?
○楽しみですね!
○そんなに楽しみじゃない。
○昨年の繰り返しだしな。
○それでも皆様には、最後までお付き合い願いたい。
○主に私のために。
○この世にはまだ、たくさんの優しさが溢れていると、証明したいのです。
○嘘だけど。
○呆れるよオマエには……。
> ラディッシュ(赤丸20日大根)テキトー栽培記「その5(8月前半)」へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」