TURTLE MOON の Web雑記
支柱でのサポート必須!?「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」テキトー栽培記2014(その3|7月後半):2014年8月11日
その1(2014年5月〜6月)・その2(7月前半)に続いて、「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2014年7月16日
種蒔きから66日目。
「メインのプランター」では……
7月8日に蒔き直した「アタリヤ農園セントウレア」が……
若干育った。
だがいまだ……
16蒔いたうち4つの種しか発芽せず。
「ミニプランター」は……
引き続き花期。
青い花が、咲いては散っている。
「石の輪のゾーン」も……
花期にはいっている。
「ミニプランター」より植え替え(移植)してきた……
青い花が目立つ。
だが徐々に……
違う色も咲いてきた。
「トーホクの種」から育ったであろう……
白い花も……
咲き始めた。
清楚な美しさだ。
●7月の2ページ目
○引き続き花期。
○写真数が多いため、7月は前後半で2ページに分割。
○以下、現状まとめ。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○現在3ヵ所で栽培中。
○まずは屋外栽培の「メインのプランター」。
○7月8日に蒔き直した「アタリヤ農園セントウレア」が成長中。
○だが16蒔いた種のうち、4つしか発芽していない。
○なぜかこのプランターは、発芽率・発育具合ともに優れない。
○現在の「アタリヤ農園セントウレア」も、3度目のリスタートだ。
○なぜだろうか。
○今後が心配だ。
○2ヵ所目は「ミニプランター」。
○玄関の風除室内で栽培中。
○5月11日に種蒔きし、現在は花期。
○蒔いたのは、昨年の栽培で「収穫した種(青い花のみ)」。
○この「ミニプランター」では、大好きな青い花のみを咲かす計画。
○最後は、庭の「石の輪のゾーン」。
○5月11日に、昨年「収穫した種(ミックス)」を蒔いた。
○その後「メインのプランター」と「ミニプランター」から、間引いた苗を植え替え(移植)してきた。
○なので混合ゾーンとなっている。
○以上。
○7月の2ページ目なので、この解説はいらなかったかもしれない。
○読んじゃった人は ごめんなさい。
○よく「謝るくらいなら最初からするな」とかいうよね。
○では私は「謝って済むなら いくらでもやったれ」と思うのだ。
○ろくな人間じゃない。
○読者減ったな。
○でも本当に悪いのは、自分の悪性なんて おくびにも出さない奴ですよ。
■ 7月20日
4日後。
「石の輪のゾーン」は……
花盛り。
相変わらず……
青い花が多い。
そんななか1つだけ、変わった色の蕾を発見。
■ 7月21日
翌日。
昨日みつけた……
変わった色の蕾が……
開花していた。
初めてみる花色だ。
交雑の影響だろうか? それとも突然変異か?
■ 7月23日
2日後。
久々に、しっかりとした雨降り。
「メインのプランター」は……
多少育った。
「石の輪のゾーン」では……
たくさんの花が咲いている。
そのほとんどが……
大好きな青い花。
その他の花色も……
ちらほらと。
変わった色の花は……
もう枯れつつある。
通常、1輪の花期は4日ほどだが、やや短いかもしれない。
■ 7月28日
5日後。
台風並みの暴風雨がすぎた。
「メインのプランター」の……
4苗は……
萎れてしまった。
「ミニプランター」は……
風除室内で……
すくすく伸びたが……
半分は枯れた花。
それでも……
しばらく花期は続きそう。
「石の輪のゾーン」は……
風の影響で……
倒れてしまった。
●支柱でのサポート必須?
○昨日は、台風並みの暴風雨だった。
○そのため、屋外栽培の「メインのプランター」と「石の輪のゾーン」は、葉や茎が痛んでしまった。
○「メインのプランター」は、元々貧弱だったこともあり、枯れてしまわないか心配だ。
○「石の輪のゾーン」は、ダイソーの「鉢植えの葉ダレ防止用円型支柱」でサポートしていたため、大事には至らなかった。
○ヤグルマギクは、背が高いわりに茎が細いため、かなり折れやすい。
○なので支柱でのサポート必須。
○必須?
○どうかな。
○野性ではどうなのだろう。
○私の栽培は、肥料の与えすぎで、徒長しているのかもしれない。
○どちらにしろ、支柱は立てたほうがいい。
○風除室内の「ミニプランター」でさえ立ててるし。
○それでは、ヤグルマギクのテキトー栽培記は「その4(8月)」へと続きます。
○まだまだ花期です。
○あまり変化はないかも。
○種の収穫はするかもしれない。
○ああ楽しみすぎて怖い!
○勢いつけないと誰も観てくれなそうで……。
>「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」テキトー栽培記2014(その4|8月)へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」