TURTLE MOON の Web雑記
気を抜くとすぐ萎れる!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その3(7月):2013年8月21日
2012年その11(まとめ)・2013年その1(5月)・その2(6月)に続いて、「ヒマワリ(向日葵)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2013年7月6日
種蒔きから51日目。


順調に伸びている。


プランター左が、2010年に収穫した種が育った「2010年分」。

プランター中央と……

右が、2012年に収穫した種が育った「2012年分」。

初期育成時の「ポリポット」には、定植せずに残した苗。

狭苦しい環境で、健気に成長中。

こちらは、父が管理する「石の輪のゾーン」。

ここを間借りして、5株のヒマワリを育てている。


そのうち4株は、2012年収穫の種が育った「2012年分」。

この1株だけが「2010年分」。
●7月のヒマワリ栽培
○また暑くなって急成長。
○陽が当たるとよく育つ。
○そのかわり、水やりを怠るとすぐ萎れる。
○まぁ当然だが。
○小学生向けの情報としても当然すぎる。
○そもそも子ども対象じゃないし。
○下ネタ大好きだからな。
○ヒマワリの栽培記で下ネタって。
○プランターで1番背の高い、右の2012年の株で、地面から蕾まで45cmくらい。
○あの小さな種が、よくぞここまで育ったものだ。
○植物って凄い。
○まぁ動物も、小さな精子と卵子g
○さっそく下ネタ禁止。
○初期育成時の「ポリポット(種苗育成ポット・ビニールポット・プラスチックポットなどとも呼称)」の苗は、このまま育てる予定。
○もう空きスペースがないので。
○まぁ実験だ。
○他と同じく育つだろうか。
○結果はみえてるが。
○「石の輪のゾーン」の5株は、プランターより成長が遅い。
○土地が痩せているのだろうか。
○今後に期待だな。
○周辺に害虫対策として、ワラジムシ用の粉末殺虫剤を撒いた。
○これはワラジムシに限らず、幅広い虫に有効だ。
○ただ、白い粉が目立つので、少々美観を損ねる。
○このページの上に戻って、プランターの写真を再度ご確認ください。
○まぁ、あまり気にはなりませんよね?
○写真でみるぶんにはね。
○ってか読者様の手を煩わせるな。
■ 7月9日
3日後。

「石の輪のゾーン」の2010年分の株が、またもや枯れてしまった。

なので同じ場所に、ポリポットから2012年分を定植。

今度こそ育ちますように。
●枯れ続ける2010年分
○また「石の輪のゾーン」の2010年分の株が枯れた。
○そしてまたもや、父が勝手に抜いた。
○できるだけ放っておいて欲しいのだが。
○子育ては放任だったのに。
○ここの2010年分が枯れるのは、これで2回目だ。
○2012年分とくらべ、背は低いが葉が大きく肉厚だったのだが。
○用土や日当たりの差も さほどないはずだし。
○やはり若さの差か。
○「鉄は熱いうちに打て」というが、この場合「種は若いうちに蒔け」だな。
○また下ネタっぽくないか。
○もしかして、この場所がよくないのだろうか。
○2012年分の4株の場所とは、なにかが微妙に違うのかも。
○もしかして風水的ななにかか。
○アホらしい。
○でも確かに、そこそこ立地はよさそうなのに、お店がすぐ潰れる場所ってあるよね。
○ついに2010年分はプランターの1株を残し全滅。
○他はすべて2012年分。
○ちなみに、2011年分の種は昨年使い切っており、2009年分は芽が出なかった。
○枯れた場所には、再びポリポットから1苗定植。
○これで「石の輪のゾーン」は、5株すべてが2012年分になった。
○今度こそ、ちゃんと育ってくれるだろうか。
○「二度ある事は三度ある」だったりして。
○これが育ったら、若い種のほうが生命力があるという証拠になるかも。
○ああ、アラフォーの私の種に、もう利用価値はないのだろうか。
○まだ独身なのに。
○なんの話だ。
○おっさんは下ネタが好きで困る。
■ 7月13日
4日後。

プランターの3株は……



順調に伸びている。

ポリポットも……


かなり育った。

「石の輪のゾーン」の5株は……

茎を曲げつつ……

成長中。



この株がもっとも大きい。

この株には……

同居中のアサガオが巻き付いた。

9日に定植した株も、無事定着したようだ。
■ 7月20日
1週間後。


ぐんぐん伸びて……


葉も大きくなってきた。



ただ、すぐに萎れがち。

ポリポットは……

ずいぶん伸びたが……

やはり貧弱。

「石の輪のゾーン」は……





順調のようだ。
●萎れ
○水やりを怠るとすぐ萎れる。
○特にプランターでは。
○ミニプランターだからだろうか。
○土を枯らさないよう心がけたい。
○やはりポリポットの株は貧弱だな。
○環境によって、ここまで育ちが違うのだな。
○あきらかに密集させすぎだし。
○私の背が低いのも、家が狭かったせいかもしれない。
○そういえば昔、CMで「子を大物に育てたいなら天井の高い家に住め」的なこといってたっけ。
○思い起こせば、高校・大学のころの自室は、天井に頭をぶつけるレベルだったな。
○中二階だったので。
○それまでは自室なかったし。
○才能と環境、両方に恵まれなかったと……。
■ 7月27日
また1週間後。



大きくなり、ヒマワリらしくなってきた。


2010年分も……

2012年分の……

2株も、ずいぶんと育った。

ポリポットも……

この環境でよく育っている。

「石の輪のゾーン」は……




1株が群を抜いて大きいが……


他は まちまち。
●7月を振り返り
○この7月も、順調に育ったといえるだろう。
○ただ、これといったトピックはない。
○まだ花も咲かないし。
○蕾すらまだ。
○葉と茎がよく育ったなぁ〜、というだけ。
○もうちょっとなにかあると盛り上がったのだが。
○トラブルでもいいので。
○「石の輪のゾーン」の2010年分が枯れ、5株すべてが2012年分になった。
○これが1番のトピック。
○地味すぎる。
○そんな7月の栽培記でした。
○では引き続き、8月の栽培記をお楽しみに。
○楽しみか?
○でもなんと!
○8月には花が咲くかもしれません。
○まぁ咲いたのだが。
○このページの制作時点で、すでに1輪咲いている。
○いまいうべきことなのか。
○ネタばれしてるだけでは。
○まぁ隠すほどのことでもないか。
○とにかく、また来月もご覧あれ!
> ヒマワリ(向日葵)テキトー栽培記「その4(8月)」へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」