TURTLE MOON の Web雑記
種蒔きから収穫まで!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その11(まとめ):2013年2月2日
- > その1(5月末・6月)はこちら。
- > その2(7月前半)はこちら。
- > その3(7月後半)はこちら。
- > その4(8月前半)はこちら。
- > その5(8月後半)はこちら。
- > その6(9月前半)はこちら。
- > その7(9月後半)はこちら。
- > その8(10月前半)はこちら。
- > その9(10月後半)はこちら。
- > その10(11月)はこちら。
■ 2012年5月「4年目のヒマワリ栽培」

5月30日。
今年で4年目のヒマワリ栽培(記事としては3年目)。
上が2011年・左下が2009年・右下が2010年に収穫した種。
これらを、こげ茶色のプランターに蒔く。

すでにある芽は、植え替え組の「ラディッシュ」たち。
他に「ヤグルマギク」も同居させる予定。
■ 6月「野良ヒマワリ発見」

6月2日。
大量に ばら蒔いた種から、次々と芽が出ている。

6月7日。
競うように重なる双葉たち。

6月13日。
種蒔きから2週間が経過。

プランターはヒマワリ・ラディッシュ・ヤグルマギクで大賑わい。

6月26日。
順調に育っている。

6月27日。
驚きの発見が。

庭に、昨年捨てられた花の種から、3株の「野良ヒマワリ」が勝手に生えていた。
■ 7月「順調に成長中」

7月3日。

ヒマワリらしく、背が高くなってきた。

こげ茶色のプランターから5株だけ、野良ヒマワリの横に植え替え(移植)。

7月12日。
庭の野良ヒマワリと、無事定着した「植え替え組」。

7月14日。

こげ茶色のプランターも順調だ。

7月19日。
どんどん背が伸びている。

7月22日。
野良ヒマワリも……

植え替え組も、順調に育っている。

7月31日。

ずいぶん背が高くなったものだ。
■ 8月「花期到来」

8月7日。
こげ茶色のプランターも……

庭の野良ヒマワリと植え替え組も、元気そのもの。

8月17日。

葉を繁らせる、こげ茶色のプランター3株。

野良ヒマワリも植え替え組も、一気に伸びた。

8月25日。
こげ茶色のプランター右の株は、120cmの高さに伸びた。

野良ヒマワリ最大の株は、142cmにもなった。

花開きそうな蕾も ちらほら。

8月28日。
こげ茶色のプランター左と……

植え替え組の1株が、完全に花開いた。

8月30日。




我がヒマワリたちに、待望の花期到来。
■ 9月「残暑の花盛り」

9月3日。






残暑の花盛り。

9月6日。
こげ茶色のプランター右の株136cm、左の株123cm。

左は3輪咲き。

野良ヒマワリ最大の株は、なんと180cmにまで伸びた。

花も大きい。

9月8日。
母が勝手に花びんに生けた。

9月9日。
野良ヒマワリ最大の株が……

4輪すべてを咲かせた。

9月16日。


嵐に倒れた。

支柱と針金でサポート。

9月23日。

花はおおかた枯れてしまった。
■ 10月「すべて立ち枯れる」

10月8日。
鳥に種を喰われるので……

野良ヒマワリ最大の株の花を、台所用ネットで保護。

10月27日。



すっかり枯れた。
■ 11月「やっと種を収穫」

11月19日。
雪が降り……

庭はすべて倒れた。

11月24日。

もう根雪。
完全に冬だ。

11月29日。
これが今年収穫できた種。

この種を、翌シーズンへと繋いでゆこう。
●2012年まとめ
○4年目のヒマワリ栽培も、ほぼ つつがなく終了した。
○そのぶん、盛り上がりには欠けた。
○まぁ、4年も続けていれば仕方なかろう。
○勝手に「野良ヒマワリ」が生えていたのが、唯一のハプニングか。
○嵐に倒れるのもお約束だし。
○2012年は、庭の地面だけではなく、プランターにも植えたのが新しかった。
○ちゃんと肥料も与えたし。
○地味だ地味すぎる。
○いまさらモチベーションなど上げようがない。
○まさに「テキトー栽培記」の面目躍如。
○この場合 面目躍如は妥当か。
○5月30日に種蒔きしてから収穫まで、ほぼ半年が経過していた。
○その半年をお伝えするために、全11ページも費やした。
○2010年は全4ページ・2011年でも全6ページが せいぜいだったが。
○なので2012年の感想は「だらだら続いた」だ。
○2013年は「だらだら栽培記」にすべきかも。
○読む気なくすな。
○これと並行し、ラディッシュやヤグルマギクの栽培記も、同時に公開していた。
○そのなかで、このヒマワリの栽培記のアクセス数が、もっとも少なかった。
○人気ないのかヒマワリは。
○恐らくメジャーすぎて、競合サイトが多いのだろう。
○桜の写真の記事も人気ないしな。
○そうそう、栽培の中身について。
○野良ヒマワリ最大の株は、最大で180cmにまで育った。
○低身長がコンプレックスの栽培主を、はるかに見下ろす育ちっぷりであった。
○ただし収穫できた種は、年々貧弱になっている。
○恐らく、累代栽培しているせいだろう。
○翌シーズンも、無事に育つだろうか。
○心配だ。
○ただ、新しい種を買ってくるのは、なにか違う気がする。
○累代栽培だからこそ、この栽培記に価値があるのだ。
○価値(笑)。
○まぁ、特に語るべきところもないな。
○テキトーでいいのなら、育てるのは簡単なのだヒマワリは。
○種を蒔いて芽が出て双葉四葉と どんどん伸びて蕾を結んで花が咲いて徐々に枯れ果て種を収穫した。
○これがすべてだ。
○とりあえず、2012年も無事ヒマワリを栽培でき、私は幸せであった。
○たぶん。
○2013年も、私がニート風味で暇を持てあましている限り、またヒマワリを育てるつもりだ。
○たとえ陰鬱な毎日でも、ヒマワリを栽培することで、幸せになれると知ったから。
○本当にそれで幸せか。
○ある意味、幸せすぎるほど幸せか。
○特に脳内が。
○そういえば、ついにこの4年目も、昼夜逆転生活を改善できなかったな。
○というか、年々酷くなる。
○この堕落した生活をどうにかすれば、我が人生は好転するのではないか。
○いいところに気がついた!
○なので、2013年のヒマワリ栽培記の目標は、「昼ごろまでに撮影を終える」にしたい。
○ほとんどが夕方の撮影だったので。
○ちなみに私、正月になると1年の抱負を考え、毎年すぐに忘れます。
○……。
○ま、とにかく頑張りますわ。
○全11ページの締めくくりがこれかい!
- 2010年『夏休みの宿題!? ひまわりの観察日記』記事一覧
- >■ 11月15日:Page1(5月末〜6月)
- >■ 11月18日:Page2(7月・8月)
- >■ 11月21日:Page3(9月)
- >■ 11月24日:Page4(10月)
- 『夏の思い出づくり! ひまわりの観察日記2011』記事一覧
- >■ 6月28日:その1(6月)
- >■ 7月27日:その2(7月)
- >■ 8月28日:その3(8月)
- >■ 9月27日:その4(9月)
- >■ 10月27日:その5(10月)
- >■ 11月26日:その6(11月)
- 『「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012』記事一覧
- >■ 野良ヒマワリを発見!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その1(5月末・6月)
- >■ クロネコちゃんも手伝って!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その2(7月前半)
- >■ 伸びろよ伸びろ!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その3(7月後半)
- >■ ガクアジサイを横目に……「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その4(8月前半)
- >■ ついに花期到来!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その5(8月後半)
- >■ 残暑の花盛り!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その6(9月前半)
- >■ 嵐に倒れる!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その7(9月後半)
- >■ 鳥避けネットで種を保護!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その8(10月前半)
- >■ すべて立ち枯れる!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その9(10月後半)
- >■ やっと種を収穫!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その10(11月)
- >■ 種蒔きから収穫まで!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その11(まとめ)(このページです)
- 『「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2013』記事一覧
- >■ 5年目の累代栽培!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その1(5月)
- >■ 種も若いほうがいい!?「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その2(6月)
- >■ 気を抜くとすぐ萎れる!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その3(7月)
- >■ 3ヶ月でついに咲く!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その4(8月)
- >■ 秋の花期!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その5(9月上旬)
- >■ 咲きへりくだるポリポット!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その6(9月中旬下旬)
- >■ 野菜用ネットで種を保護!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その7(10月)
- >■ ついに終了、種を収穫!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その8(11月)
- >■ 種蒔きから収穫まで振り返る!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その9(総集編)
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」