TURTLE MOON の Web雑記
野菜用ネットで種を保護!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2013 その7(10月):2013年11月22日
2012年その11(まとめ)・2013年その1(5月)・その2(6月)・その3(7月)・その4(8月)・その5(9月上旬)・その6(9月中旬下旬)に続いて、「ヒマワリ(向日葵)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2013年10月4日
種蒔きから141日目。

徐々に枯れている。

支柱がないと倒れそう。

プランター左は、2010年に収穫した種が育った「2010年分」。

種の収穫を待つばかり。

プランター中央と右は、2012年に収穫した種が育った「2012年分」。

右の花も……

花びらが抜け落ちた。

よくみると、カメムシが ぶら下がっていた。

初期育成時の「ポリポット」には……

「2012年分」を5株残してある。


こちらもついに花期終了。

栽培場所を間借り中の「石の輪のゾーン」は……


「2012年分」を……


4株栽培中。

「石の輪のゾーン」最大の この株は……


花が2つ。

こちらは……

もう種みっしり。
●10月のヒマワリ栽培
○種蒔きから141日目。
○花期は完全に終了。
○種の収穫を待つばかり。
○以下情報整理。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○プランターに3株を栽培中。
○プランター左が、2010年に収穫した種が育った「2010年分」。
○プランター中央と右が、昨年収穫した種が育った「2012年分」。
○初期育成時の「ポリポット(種苗育成ポット・ビニールポット・プラスチックポットなどとも呼称)」に、「2012年分」を5株栽培中。
○父が管理する「石の輪のゾーン」を間借りし、「2012年分」を4株栽培中。
○以上。
○すべてが枯れている。
○小さな株は抜いてもよさそうだ。
○それでも、まだしばらくはこのままで。
○枯れる姿も美しいと思うので。
○作業が面倒なだけだが。
○でもさっさと抜いたほうが、この栽培記の制作が楽になるよな。
○気づいちゃった。
○まぁしばらくは様子見で。
○このように、面倒な事は後回しにして生きてきた。
○それが後々、かえって面倒を生むのにな。
■ 10月10日
6日後。

「石の輪のゾーン」の4株が……

この株と……



この株を残して……

父に抜かれた。
●父が勝手に抜きやがる
○「石の輪のゾーン」の4株のうち、2株を父に抜かれた。
○同居のコスモス(父の管理)と一緒に抜いたのだろう。
○間借りした場所でもあり、文句をいいにくい。
○ニート風味の身分でもあるし。
○本当に文句をいいたいのはどちらか。
○一応 2株残してくれたし。
○抜かれた2株は、小さすぎて種を収穫できそうになかったし。
○結果オーライということで。
○私には、いつまでも抜けなかっただろうしな。
○アラフォーになっても親頼みと。
○ああ情けない。
■ 10月17日
1週間後。

大型の温帯低気圧が通過。

特に被害はなかったようだ。
●温帯低気圧通過
○大型の温帯低気圧が通過した。
○事前に対策を少々。
○プランターを石で傾け、ヒマワリたちを壁に押し付けておいた。
○「石の輪のゾーン」の2株は、支柱と石でサポート。
○こんなテキトーな対策でも、特に被害はなかったようだ。
○ヒマワリぱない。
■ 10月19日
2日後。

プランターの3株を……

ネットで保護。

左と中央は1つに まとめた。

右は……

ネットが小さめなため、やや窮屈そうだ。

これで鳥による食害は防げるだろう。

ポリポットの5株は……

ご覧の有り様。

あっ……

たぶんウスバカゲロウの卵。

短めの3株は、花から茎まで枯れ切った。

「石の輪のゾーン」の……

残された2株にも……

ネットを被せた。


種の収穫に期待。
●野菜用ネットで種を保護
○大きめの花は、すべてネットで覆った。
○放っておくと、どんどん鳥に食べられてしまうので。
○主にカラスに。
○まぁいまさらだが。
○被害がでてからの対応だが。
○後手後手だ。
○毎年毎年 後手後手だ。
○後手後手だったら後手後手だ。
○墾田永年私財法。
○武家諸法度。
○語感だけかい。
○ちなみに、黄色いネットはスーパーでタマネギを包装していた網だ。
○白いネットはニンニクの網。
○昨年までは、台所用のゴミネットを使用していた。
○もったいないから使うなって母が。
○使い終わったら返すのにさ。
○みみっちい一家だ。
○そんなわけで、11月の栽培記へと続きます。
○あとは種の収穫を待つばかり。
○本当ならば、10月中に収穫し終え、今年の栽培を終わらせているはずだ。
○無駄な引き延ばしではないか。
○人気漫画の連載引き延ばしみたいだ。
○別に人気ないのにな。
○そんなことない。
○どうだろ。
○皆様、拍手の代わりに、11月分へのリンクをクリック願います!
○さすがに必死すぎて引くわ。
> ヒマワリ(向日葵)テキトー栽培記「その8(11月)」へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」