TURTLE MOON の Web雑記
すべて立ち枯れる!「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」テキトー栽培記2012 その9(10月後半):2012年12月12日
- > その1(5月末・6月)はこちら。
- > その2(7月前半)はこちら。
- > その3(7月後半)はこちら。
- > その4(8月前半)はこちら。
- > その5(8月後半)はこちら。
- > その6(9月前半)はこちら。
- > その7(9月後半)はこちら。
- > その8(10月前半)はこちら。
■ 10月16日
その8(10月前半)に続いて、「ヒマワリ(ひまわり・向日葵)」のテキトー栽培記をお届けする。
こげ茶色のプランターでは……
右が枯れ……
中央と……
左の株は、すっかり種を喰われた。
かろうじて上にだけ、秋の斜照が射している。
庭でも……
日陰が……
ヒマワリたちを覆い始めた。
野良ヒマワリ最大の株は……
鳥避けネットで種を保護中。
別の野良ヒマワリや植え替え(移植)組は……
枯れたり鳥に種喰われたり。
8月11日にご覧いただいた……
隣の家の「ガクアジサイ」は、花が枯れ変色していた。
●枯れゆくヒマワリたち
○ほぼすべての花が枯れた。
○そのせいで、見苦しい写真ばかりがならんでいる。
○彩りを加えるべく、隣のガクアジサイの写真を載せてみた。
○が、ほぼ無駄だった。
○なのになぜ、この栽培記は終わらないのか。
○さっさと種を収穫したらいいのに。
○なにごとにも「潮時」があるはずだ。
○とはいえ、やめどきを逸して、いつまでも惰性でだらだら続けることって、よくあるよね。
○よくはないか。
○興味が薄れても長年買い続けている、漫画とか雑誌とかCDとか。
○ネタもないのに更新し続けている、栽培記とかWebサイトとか。
○そういうの心折れるからやめて……。
■ 10月27日
11日後。
こげ茶色のプランターは……
右も……
中央も……
左の株も……
枯れ さらばえてしまった。
季節外れのテントウムシを発見。
これだけ枯れても、よく立っていられるものだ。
庭では……
野良ヒマワリ最大の株の……
鳥避けネット内に……
枯れた花弁や種が落ち、堆積していた。
他の野良ヒマワリは……
2株とも完全に立ち枯れた。
植え替え組も……
立っているのは2株だけ。
根本をみると……
支柱と……
針金によるサポートが、いまだに効いている。
父が管理していた「石の輪のゾーン」でも、茎だけが残されていた。
●すべて立ち枯れる
○もうすぐ11月。
○我が北海道は、いよいよ冬を迎える。
○ヒマワリたちも、すっかりと立ち枯れた。
○いつ倒れてもおかしくない株ばかり。
○っていうか、支柱のサポートにより、無理矢理立たされている感じだ。
○かえって可哀想かもしれない。
○おじいちゃん、もう頑張らなくていいんだよ……。
○10月になってから、大量のアブラムシに集られている。
○それを狙ってか、1匹のテントウムシが飛んで来ていた。
○ヒマワリは背丈が高いせいか、それほど害虫に集られない印象があったが。
○それでも、喰い荒らすタイプの害虫は集まりにくいようだ。
○美味くないのかヒマワリは。
○種は食用なのに。
○主にアメリカ人の。
○それでは、この栽培記は次回へと続きます。
○来月(11月分)で最後にしますので、次回も必ずご覧ください。
○公開は2013年になるが。
○冗長すぎ。
○ヒマワリは夏の季語だ。
○季節外れも甚だしい。
○でもまぁ、我が北海道では冬のほうが室温高かったりするしな。
○Tシャツ・短パンでアイスを喰いつつ、次回のヒマワリ栽培記をご覧ください!
○いまのは冗談ですっていっとかないと、本気で炎上しそうで怖い。
○ってか冗談なんて通じなそう。
○そんなご時世だ。
○バイオマス燃料の主力として、ヒマワリの大量栽培が推奨されたら、この栽培記も報われるはず。
○トウモロコシなどの食糧よりは、ヒマワリを主力にするほうがよさそうだし。
○食糧難になりそうなので。
○トウモロコシ畑がヒマワリ畑になるだけか。
○う〜む。
○話を逸らしつつまた次回!
> ヒマワリ(ひまわり・向日葵)テキトー栽培記「その10(11月)」へ続く……。