TURTLE MOON の Web雑記
雄花と雌花・収穫間近!「ゴーヤ(苦瓜)」テキトー栽培記(その3|7月):2014年8月25日
その1(2014年5月)・その2(6月)に続いて、「ゴーヤ(苦瓜)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2014年7月1日

種蒔きから61日目。

60cmのプランターで……


3株のゴーヤを栽培中。

8日前にポリポットから定植し……

すでに花期。

気づけば……

花や蕾の下部に、ゴーヤの実が生り始めていた。

相変わらず……

蔓が執拗に……

巻き付こうとしている。

「フウセンカズラ」とくらべ、固く巻き付こうとするようだ。

ちなみに……


根元はこんな感じ。
●生り始め
○種蒔きから61日目。
○いよいよ夏本番。
○ゴーヤの急成長が期待される。
○以下、現状まとめ。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○60cmのプランターで、3株のゴーヤを栽培中。
○ポリポットから定植後、無事定着したようだ。
○すでに花期に突入している。
○どうやら実も生り始めたようだ。
○以上。
○ちなみに種は、ダイソーで買ったもの。
○背後の外壁には、ダイソーの「麻で出来た 多目的ネット(約80×180cm)」を設えた。
○風雨の激しい日は、ダイソーの「多用途不織布シート」で覆っている。
○他に支柱やネット用フック、有機石灰・苦土石灰なども、ダイソーの商品だ。
○私の園芸には、ダイソー商品は欠かせない存在なのだ。
○なんといっても安いのがいい。
○多少クオリティが低くても、十分に使えるし。
○どうせ「テキトー栽培記」なんだしな。
○どうせって。
○「テキトー(いいかげん)」とかいいつつ、だんだん「適当(ほどよい)」になりつつあるが。
○私の園芸熱の高まりが、初期のコンセプトを脅かしている。
○そのうち「熱中栽培記」とかにタイトル変更するかも。
○酷いセンス。
■ 7月2日
翌日。

花が複数……

咲いていた。

この中心(蘂)が黄色い花が……

雄花。

こちらの中心が黄緑なのが……

雌花だ。

下部には……

実が生り始めている。
●雄花と雌花
○ゴーヤの花には、雄花と雌花がある。
○雄花は、真ん中(蘂)が黄色く、花がすぐに萎れて落ちる。
○雌花は、真ん中が黄緑色で、花の下部が膨らんでいる。
○虫が少ない環境ならば、人工授粉させなくてはならない。
○ここは虫 多すぎだが。
○多くは雄花なので、雌花が咲いたら大切に育てたい。
○蕾の段階で見分けられたら、雄花の分は剪定してもよい。
○雄花の蕾は、先がやや尖りぎみで、蕾の下部が膨らんでいない。
○雌花の蕾は、先がやや丸く、蕾の下部が膨らみ始めている。
○わからなければ、咲いてからで。
○私もよくわからないし。
○上の説明はなんだったのよ。
■ 7月6日
4日後。

すべての花が落ちた。

実は徐々に……

育ってきている。


複数の実が……

育ちつつある。

収穫は いつの日か。
■ 7月11日
5日後。

日本晴れの夏日。

暑くなったせいか……

よく伸びている。


新たな花も咲き……

実は……

巨大化中。



今後が楽しみだ。

ただ下側(根元のほう)の葉が、枯れてゴールドに変色しているのが気になる。
■ 7月16日
5日後。

夏真っ盛り。

成長を促すべく……



有機肥料と苦土石灰を撒いた。




これで より実が育ち……

葉の枯れは止まって欲しい。
ちなみに、栽培中なのに苦土石灰を撒いたのは、葉が下側から枯れる原因として、マグネシウム不足が考えられるからだ。
■ 7月28日
12日後。

しばらく雨が続いた。

そのせいか……

実も……

葉も……

よく育った。
●水やり
○いまがもっとも暑い時季。
○育ってはきたが、まだ「緑のカーテン」は育成途中。
○完成するころには、もう肌寒くなっていそうだ。
○どちらにしろ、背後は窓のない ただの壁だが。
○下側の葉が枯れるのは、単に水不足のせいではないか。
○しばらく雨降りが続き、元気を取り戻したので。
○いままでずっと、水やりが不足ぎみだった。
○現在私は、全部で9種類も栽培している。
○なので、すべてに水やりするには、庭と台所を何周もしなくてはならない。
○じょうろで水やりしてるので。
○そのためいつの間にか、最低限の水しか与えなくなっていた。
○手抜きすぎ。
○この辺がテキトー栽培記の所以か。
○実も大きくなってきたので、今後は小まめに水やりしたい。
○適度に追肥も。
○はやく「ゴーヤチャンプルー」食べたいな。
○それでは、ゴーヤのテキトー栽培記は「その4(8月)」へと続きます。
○いよいよ収穫期にはいります。
○私の育てたゴーヤは、いったいどんな味なのでしょうか?
○そもそもゴーヤなんて、人生で1度しか食べたことがない。
○なので「味の正解」が、いまいちはっきりしない。
○まぁ食べたら思い出すかな。
○楽しみですね!
○みんなでゴーヤを食べながら、次回の記事をご覧あれ!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」