TURTLE MOON の Web雑記
初収穫でゴーヤチャンプルー!「ゴーヤ(苦瓜)」テキトー栽培記(その4|8月):2014年10月3日
その1(2014年5月)・その2(6月)・その3(7月)に続いて、「ゴーヤ(苦瓜)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2014年8月1日

種蒔きから92日目。

真夏の暑さが続く。

60cmプランターで……

3株のゴーヤを栽培中。

いよいよ実が……

育ってきた。

新しい実も……

次々できる。

気づくと1つの実が……

熟しすぎて破裂していた。

もしかして、鳥に突かれたのだろうか。
●完熟破裂
○種蒔きから92日目。
○真夏の暑さのなか、順調に成長中。
○以下、現状まとめ。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○60cmのプランターで、3株のゴーヤを栽培中。
○月に2,3回、液肥を与えている。
○蔓が徐々に伸びてきた。
○実も大きく育った。
○もう収穫してもよさそうだ。
○新しい実も次々できている。
○以上。
○1つの実が、完熟したのか破裂した。
○真っ黄色になってしまい、食べごろがすぎたとは思っていたが。
○でも破裂するとは。
○鳥に突かれたのかもしれない。
○種が用土に散らばっていた。
○こうやって次世代を残す植物なのだな。
○それにしても、種は殻が硬すぎる。
○ちゃんと芽吹くのだろうか。
○人間が蒔くときは、殻は傷つけるなり割るなりしてから蒔くのが基本だ。
○野生は大丈夫なのかなぁ。
○無用な心配だな。
■ 8月3日
2日後。

大きく育ったゴーヤの実を……

ついに収穫。

よくみると、一部が黄色くなりつつあった。

「ルッコラ」も収穫したので……

ゴーヤと混ぜて……

沖縄料理の「ゴーヤチャンプルー」を作ってみたい。

まずゴーヤを包丁で……

縦半分に割り……

なかのワタを……

スプーンなどで掻き出す。

このとき種も収穫できる。

綺麗に掻き出したら……

5〜10mm前後の厚さに……

テキトーに刻む。

苦みを減らすため、それを塩水に浸して軽く揉み、15分ほど放置しておく。

今回は木綿豆腐・卵・ニンジン・タマネギとともにチャンプルー(混ぜ合わせる)。

まずはフライパンに油を引き……

よく水切りした木綿豆腐を炒める。

火が通ったら、一旦皿に退避。
卵もよく溶いておく。

次にゴーヤ・ニンジン・タマネギを……

軽く炒め……

続いて、先ほどの木綿豆腐と溶き卵を加える。
このときルッコラも混ぜてみた。

よく炒めて……

「Web雑記流ゴーヤチャンプルー」の完成。

味付けは味塩コショウ。
めんつゆも、ごく少量垂らしてみた。
鰹節も たっぷり振りかけた。

お味は、ほぼ豆腐入りの野菜炒め。
なので当然美味い。
ほんのりと、ゴーヤの苦みを感じる。
●初収穫でゴーヤチャンプルー
○ついに収穫。
○やはりゴーヤといえば、沖縄料理の「ゴーヤチャンプルー」だろう。
○ネットで調べた調理法に、我流で少々アレンジを加え作ってみたい。
○「我流は地雷」がモットーなのだが。
○しかも1度しか食べたことがないのに。
○食材は、ゴーヤ1本・木綿豆腐1/2丁・卵1個・ニンジン適量・タマネギ適量。
○これに同時栽培中の「ルッコラ」を加えてみたい。
○葉野菜は違う気がするが。
○まずゴーヤを包丁で縦半分に割り、なかの種とワタをスプーンなどで掻き出し、5〜10mm前後の厚さに刻む。
○それを塩水に浸して軽く揉み、15分ほど放置しておく(苦みを減らすため)。
○油を引いたフライパンで、まずは千切った木綿豆腐を炒め、火が通ったら一旦皿などに退避。
○次にゴーヤ(ざるで水切りしておく)・ニンジン・タマネギを軽く炒め、引き続き先ほどの木綿豆腐・溶き卵・ルッコラを加えてチャンプルー(混ぜ合わせる)。
○よく炒めたら、味塩コショウとめんつゆを ごく少量垂らして味付けし、皿に装って鰹節をかけ「Web雑記流ゴーヤチャンプルー」の完成。
○ゴーヤは もぎたてだと苦みが少ないらしい。
○木綿豆腐は手で千切ったのち、よく水切りしから炒めた。
○ニンジン・タマネギは適量をテキトーに刻んだ。
○そういえば白ゴマも混ぜていた。
○私が料理をするときは、たいてい味付けに めんつゆを使う。
○どんな失敗料理でも、めんつゆさえ垂らしておけば、一応喰えるようにはなるのだ。
○お味は、ほぼ豆腐いりの野菜炒めで、当然のように美味い。
○まさに私の知るゴーヤチャンプルーの味だ。
○昔居酒屋で、たった1度食べただけだが。
○ほぼ記憶どおりの味なので、とりあえず成功したとは思う。
○やはりゴーヤは、あまり食べたことのない味だった。
○独特の苦みはあるが、大人なら好ましく感じる苦みではないか。
○もぎたてのうえ、しばらく塩水に浸したので、苦みは抑えられていたとは思うが。
○あと溶き卵も、ゴーヤの苦みを抑えていたはず。
○そもそもゴーヤの割合が少なすぎたかも。
○まぁゴーヤの味に不慣れだから、これくらいでいいか。
○ルッコラも美味しいが、あえて加える必要はなかった。
○葉野菜は食感が異なるし。
○あとニンジンとタマネギもなければ、どんな感じだったろう。
○正統派のゴーヤチャンプルーかな。
○そのうちやってみよう。
○各食材の分量についても、一考する必要がありそうだ。
○なにぶん初挑戦だしな。
○写真のゴーヤチャンプルーを、ひとりで ぺろりと平らげたら、かなり腹がふくれた。
○また太ったな。
○豆腐と卵のせいで、そこそこハイカロリーになったし。
○ゴーヤにはダイエット効果があるというが、それを帳消しにして余りあるボリューム感だった。
○あと、種はちゃんと芽吹くのだろうか。
○熟していないうちに収穫したので。
○駄目なら殻剥いてチャンプルーだな。
○以上、私のゴーヤチャンプルー調理、初挑戦の顛末でした。
○初挑戦のくせに、偉そうに解説してよかったのだろうか……。
■ 8月8日
5日後。

しばらく雨の日が続いた。

ゴーヤの実は……

かなり熟した。

また破裂しそうだ。

小さな実も……

黄色くなりかけている。
■ 8月9日
翌日。

大きな実が破裂したので収穫。

種は赤いゼリー状の皮に覆われている。

そのまま しゃぶると、薄甘い味がした。
子供のころ、野山の木の実などで味わったような、懐かしい味だった。
●種を包む赤いゼリー
○また熟した実が破裂。
○まるで手榴弾のようだ。
○いぼいぼ付きの。
○どうやら鳥に突かれたのではないらしい。
○こういう植物なのだ。
○種を包む赤いゼリー状の皮は喰えるらしい。
○やたらと ぬめぬめしているが。
○やや気持ち悪いが、種ごと摘んで しゃぶってみた。
○むちゅむちゅむちゅ。
○素朴な薄甘さ。
○子供のころ、野山の木の実などで味わったような、懐かしい味だ。
○他にどう表現したらいいかな。
○むちゅむちゅむちゅ。
○むちゅむちゅむちゅ。
○嫌なオノマトペやめ。
■ 8月11日
2日後。

台風11号(温帯低気圧?)が無事通過。

蔓が どんどん伸びている。

まだまだ花も……

咲いている。

ちなみに、この蘂が黄色いのが雄花で……

黄緑なのが雌花。

この実は大きくならないうちに……

熟して破裂しかけていた。
■ 8月13日
2日後。


熟していた実が、乾いてきていた。

開いて種を3つ収穫。
ただそのうち2つが、まだ未熟らしく色が白い。
これは蒔いても芽吹かなそうだ。

こちらはまだ小さいのに、完全に変色してしまった。
もしかすると、受粉していなかったのかもしれない。
■ 8月24日
11日後。

お盆もすぎ、過ごしやすい気温が続く。

蔓が伸び、ネットの上まで辿り着いた。

新たに2つ、大きく実った。

探すと……

また新しい雌花を発見。
■ 8月25日
翌日。

昨日の雌花が……

花を開いた。

雄花も咲いているので……


1つ摘んで……

人工授粉しておいた。
●人工授粉
○実の収穫後、蔓の伸びが早まったようだ。
○花も たくさん咲きだした。
○だがやはり、ほとんどは雄花のようだ。
○雌花は貴重だ。
○せっかくの雌花を無駄にせぬよう、雄花を摘んで人工授粉してみた。
○……なんかエロいな(笑)。
○よい子(こ)の みんなは、深(ふか)く考(かんが)えないでね。
○なにを想像(そうぞう)したのかなんて、お母(かあ)さんとかに訊(き)いちゃ駄目(だめ)だぞ。
○どうしてって?
○どうしても!
○月に2,3度、液肥を与えている。
○それに加え、有機肥料と有機石灰も撒いておいた。
○我が北海道は、もう秋の気配だ。
○肌寒い日も多い。
○育成時期も終盤なので、小まめに追肥して成長を促したい。
○あと水やりと。
○それでは、ゴーヤのテキトー栽培記は「その5(9月)」へと続きます。
○まだまだ収穫期。
○あと何回、ゴーヤチャンプルーを食べられるだろうか。
○種も採っておきたいし。
○食べるか種か、どちらかに目的を絞ったほうがいいかもしれない。
○でも嫌だ。
○すべてを楽しむのが当サイトの流儀なので。
○流儀ねぇ(笑)。
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」